※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

予定帝王切開で双子を出産した方に、切迫早産を防ぐ方法や妊娠中の過ごし方について教えてほしいです。

切迫もなく予定帝王切開で双子出産したママさんにお聞きしたいです!
第2子3子が切迫で31週で早産でした💦

今回もまた双子を妊娠してて今回は切迫で入院したくなくできるだけ長くお腹の中にいとかせたいです🥺
みなさんがやっていた切迫予防や妊娠中はこうやって過ごしていたよなどあれば何でも教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

38wで双子を産みました!
特別なことはしていませんが、逆に妊娠中避けたほうがいいことは、とことん避けました。
性行為しない、感染防止、生物とかはとことん避ける、運動もしない、食事は基本和食…とか。
そこまでしなくても大丈夫という人がほとんどだと思いますが、あとで自分のことを責めることになるくらいならという気持ちだけで乗り切りました!笑

ダブル双子なんて、本当に尊敬します!
あまり無理をせず、ストレスをためない程度に、頑張ってください!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    やはり動かないことが大切なんですかね😫前回動きすぎてのをすごく反省してます😭

    最後のマタニティライフ楽しみます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

双子じゃないですが、切迫入院を経験しています。
その時に調べた内容ですが、早めに子宮頸管を縛る手術(シロッカー)をすると、切迫予防に効果があるようです。体質的にできない場合もあるようなので、興味ありましたら、お医者様に相談してみると良いかもしれないです。

個人的な意見ですが、周りを見ていても切迫は体質によるものが大きそうなので、前回切迫だったなら、今回もそうなる可能性が高いように思います。もしそうなっても大丈夫なように、家事育児を頼める人を見つけたり、早めに家庭内の体制を整えておくと安心かもしれないですね。

上のお子さんもいて大変かと思いますが、できるだけ安静に、心穏やかに過ごせると良いですね☺️

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    シロッカーかマクドナルドを検討しようと思っています🥰
    今まで双子以外に3回自然分娩してますがその時は切迫になったことは一度もなく前回の双子が初めて切迫なりました💦

    できるだけ安静にするようにします!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんの前の妊娠では切迫にならなかったのですね!ではやっぱり2人分の重みに耐えられなかったんですかね🧐?
    それにしても、今回産まれたら、お子さん7人とは…😳子供2人でキャパオーバーになってる私からしたら尊敬です🙇‍♀️✨✨✨

    • 12月5日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それと動きすぎなのもあったかもしれないです😫
    お家でじっとできず外出ばかりしてました😅

    すごい大家族ですよね😂
    これが最後のマタニティライフなので穏やかに出産したいです笑

    • 12月5日
かりん

予定帝王切開で36w5dで生みました。管理入院なく、帝王切開日前日に入院しました。
私はとにかく初期から動かなかったです。と言うよりつわりが酷すぎて動けなかったが正しいですが😥
体起こすだけで吐いていたので、吐かなくなる17wまでご飯も作らず1日22時間くらいは布団の上で横になってました。
つわりが終わってからもほぼ座ってご飯作るとか断捨離するとかして、立たないようにして過ごしてました。
双子はどうしても2人の重みで子宮頸管短くなりやすいので、動かない、立たないがベストかなあと思うんですが、上にお子さんいると難しいですよね😞
でも、前回切迫で早産、また双子ってなると医者の方からシロッカー手術の話が出てもおかしくない気もします。
私の知り合いは単胎児でしたが、早産体質でシロッカー手術していたけど早いうちに子の重みで糸がほどけかけて結局入院していたので気休めきしかならないかもしれませんが😭

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます!
    やはり動かないほうがいいんですね💦
    仕事もしてるので職場にも送迎をなくしてもらうなど相談してみます😭

    シロッカーやマクドナルドは明日の受診で相談してみようと思っています!
    双子の前に3回自然分娩してますがその時は一度も切迫になったことがありません🥺
    できるだけ安静に過ごそうと思います!

    • 12月5日