
コメント

ままり
産後なのでちょっと味覚や嗅覚が敏感なのかもですね
ギリ食べられると思うけど痛みかけてるとかだと思います
納豆も発酵具合で匂いかわったりすることありますよね
わたしは体調悪いと嗅覚が敏感になることがあります
ままり
産後なのでちょっと味覚や嗅覚が敏感なのかもですね
ギリ食べられると思うけど痛みかけてるとかだと思います
納豆も発酵具合で匂いかわったりすることありますよね
わたしは体調悪いと嗅覚が敏感になることがあります
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産後からもう4年たつんです、、
産後すぐほどは敏感になってないんですが
ちょくちょく臭い感じがします
周りに聞いても私と同じく思ってる人がいなくて💦
特に海外のお肉はダメで国産ばかり買ってます。。
納豆発酵具合で変わるんですね!!においは普通なんですが
味?後味?がうわっ、、となってしまいます💦
体調とかでも敏感になったりあるんですね😳
ままり
わたしも産後3年半くらいですが、体調により、うわ!なんのにおい?ってなることあります…
お肉!わかります
私は外国産臭いです
国産でもたまに変な味して…抗生物質不使用のいい肉だと変な匂いしないです
はじめてのママリ🔰
同じ方初めてです!!
外国の安いやつダメですよね😮💨
国産でもたまにダメなのわかります!!
豚肉が特に気になります💦
抗生物質不使用の肉とかあるんですか?!調べてみます!!
ままり
イオンの鶏肉とか抗生物質不使用あると思います
ヤオコーの匠鶏とか
生活クラブ生協のお肉は臭くないです
でもちょっと高いんですけどね
はじめてのママリ🔰
色々教えていただきありがとうございます😳!!
お肉はこれで解決できそうです!!
あとは牛乳やクリームも色々試してみます😂