
生後1ヶ月と10日の女の子のミルクの量について相談です。現在140mlを6~7回飲ませていますが、他の子は100~120mlが多いようです。おしっこは出ており、うんちは1日1~2回です。この量で問題ないでしょうか。
ミルクの量について相談です。
生後1ヶ月と10日の女の子を育ててます。
現在ほぼ完ミ(母乳は1日3回おやつ感覚)でやっています。
1回のミルクの量に悩んでいます。
今は140×6~7で過ごしてるんですがママリなどで調べていると同じぐらいの子は100~120ぐらいが多いみたいで飲ませすぎなのかな…?と思うようになりました。
120だと3時間しか持たず、140だと4時間持つようになってきたのでこの量で様子見ていたんですが…
おしっこはしっかり出ていてうんちは1日1.2回ですが出ています。
マーライオンのように吐いたり本人が苦しそうじゃなければちょうどいいと思って飲ませても問題ないんですかね…?
絶対140完飲するというよりは本人が満足すると残したりもするので…
- ねるねるねるね(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はる
苦しそうじゃないなら140のままでいいと思いますが、そのくらいの時期はまだ3時間おきくらいが目安みたいなので120でもいいかもしれないですよ😚
検診に行った際に、毎回2時間半しかもたない、2時間切るようになったら足りないので増やしてみてくださいと言われたのでそれが目安なのかと😊

退会ユーザー
120を3時間おきが普通かなと思います🤔
-
ねるねるねるね
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりまだ120を3時間ぐらいがいいんですかね💦
トータル量だけ考えて焦っていました…
もう少し様子見て調整してみます…!
ありがとうございます!- 12月4日
ねるねるねるね
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりまだ3時間起き120ぐらいまでがいいんですかね💦
上の子の時がこのぐらいから4時間ぐらいあいてたのでやってみてました…
ただ120だと2時間半でグズグズなることも多いのでそれも踏まえてまた考えてみます…!
ありがとうございます!