
旦那さんが育休を取る予定の方に感想を伺いたいです。育休中の食事準備についての不安や、赤ちゃんとのお出かけの楽しみを考えています。経験者の方のお話をお聞きしたいです。
旦那さんが育休取られた方、感想教えていただきたいです!
主人が3ヶ月〜半年くらい取ってくれるつもりらしいので、毎日3食用意しないととか考えるとちょっと大変そうな気もしています😂
産まれる季節もあったかい時期なので、
赤ちゃんが外に出られるようになったらのんびり4人でお出かけしたりできて楽しそうだなぁと思うのですが、
旦那さんの育休を経験された方いらっしゃったらお話しお聞かせください!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いやいや、何のための育休ですか😂ご飯は旦那さんに作ってもらいましょ!

ママリ
最高でした!
上の子の時は、育休が取れず、下の子の時に取ったのですが、何が最高だったかって、上の子がめちゃくちゃパパっ子になってくれました✨
寝かしつけもお風呂もご飯を食べさせるのも遊びに行くのも、育休中は全て旦那が上の子を見てくれました☺️
だから、赤ちゃん返りが少なかったのかなぁと思います🙆♀️
旦那もすっかり子煩悩になりました😂

はじめてのママリ🔰
4ヶ月取ってもらってすごい助かりました☺️上の子の保育園送り迎えに自宅保育の子の遊び相手に掃除洗濯そしてご飯は1ヶ月は旦那が全て担当してました!
1ヶ月過ぎたあたりからは私が動きたくて作ってました🙆♀️
そして2ヶ月過ぎたあたりからは色々お出かけも出来て本当よかったです✨

ちびちゃん🔰
1ヶ月目は食事全て夫が作ってくれていました!
慣れない夜間授乳も一緒に起きてくれるたのですごく心強かったです😙
育休取って自分の休みみたいにする人は論外ですがちゃんと協力してくれる人なら最高だと思います😊
コメント