※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新年の親族の集まりに旦那の義父母のお宅にお邪魔するのですが行こうか…

新年の親族の集まりに旦那の義父母のお宅にお邪魔するのですが行こうか迷ってます。

理由は義兄のお嫁さん(義姉)との関係性です。
義姉は自分が1番なタイプでプライドが高いです。
以前何度かお会いしているのですが私が人見知りなのもあり初回は上手く話せず義姉が話しかけてくれたりしてたのですが3度目お会いした際に私はまるで居ないもの扱いをされ、話し掛けてこない、私の発言は無視などと明らかに避けられていました。
1度頑張って話しかけてみたのですが言ったことに対して「あー。」っていう返事だったし、ご飯食べるのに前の席に座ろうとしたら「あっちの方がいいんじゃない?」と旦那に言ってるのが聞こえました💦
それもあり嫌なのかなと思いなるべく話しかけないようにしていました。
後日旦那が義兄の家に行った際に義姉に「あの子人見知り?」と聞かれたそうです。
義兄には「あの2人雰囲気最悪だよね」と言われたと言っていました。

正直義父母のお宅にはいつでも子供見せに行けるし行かなくてもいいかなと思うのですが行かないと余計悪く思われるかなという気持ちもあります。
みなさんならどうされますか??
行く選択をする方は義姉とどう接しますか?


コメント