※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonofu
子育て・グッズ

出産祝いのお返しについて、物での返礼についてアドバイスをお願いします。

出産祝いのお返しについてです‼️
お金だと、半額返しですが
物だとどうしてますか⁉️
物とは、赤ちゃんの服やおむつケーキ、おかしの詰め合わせなどです。
特に洋服をもらいお返しに悩んでます(。´xω×)
およその金額を調べて物で返すべきでしょうか??
それと、多分2千円しない1500円するかどうかのタオルや服、おもちゃもいただいていてお返しに悩んでます(゚-゚;)
経験ある方、アドバイスお願いします♫

コメント

あーりん♪

物でも約半額の物でお返ししました☀
2000円程度のお祝いをいただいた方には雑貨屋さんで700円くらいのお洒落なハンドソープ一つとか、可愛い布巾とハンドソープとかで組み合わせてお返ししました!

まや☺︎

物で頂いた時はだいたいの金額を調べて、半額ぐらいの名入りお菓子とタオルのセットをお渡ししました💡
出産内祝い専門のお店やカタログには500円~で色々ありますよ👍✨

はじめてのママリ

友達ならだいたい3000〜5000円かなと思って2000円で予算組みます😃
気になったら調べるかもですね😅私なら…笑。でもそのくらいの贈り物ってお祝い返しなんてしなくていいとは思いますが…お返しもらうつもりで渡してないと思います😂

yui

双子の友達から、二人で出しあってサンリオグッズ数点(予想5,000円くらい)🎁
→一人ずつに三千円くらいずつの品物。

近所の方からsassyのおもちゃ数点。(予想3500円くらい)
→HOUSE OF ROSEで五千円くらい。

現金で五千円包んでくれた友達や、現金五千円プラス品物だった方にも、半返し以上になるようにお返ししました。

品物だけだけど、それなりのお値段のものを頂いたときが一番困りました(^^;

まれ

基本3分の1の値段の物を返すとか言いますね(*^^*)

りの☺︎もなmama

物も半額のを選んで返してます!

私も服などを貰いましたが
その時は地元で有名なチーズケーキなどをあげました!チーズケーキ食べれるか確認してからあげましたがε-(´∀`; )

多分チーズケーキは赤字でしたね笑笑
まぁ気持ちなので♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪