※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けめ
子育て・グッズ

保育園入園前に準備すべきことや育児で慣らすべきことを教えてください。

保育園入園までにしておいた方がいいことが知りたい!


25年4月より保育園が通れば通わせる予定です。
子は4月で1歳1ヶ月です。
保育園をいれるまでに準備しておくとよいことや子供の育児で慣らしておいた方がいいことがあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

実際通い始めればなんとかなることが多いんですが、準備するとしたら
・親以外からご飯を食べさせてもらうのに慣れる(給食が食べれないと体調が悪くなくても早めに呼び出されたりします)
・トントンやトントン無しでも寝る練習をする
・子供の好きな遊びを知っておく(慣らし保育で先生にこうすると泣き止むこと多いです、と伝えられると助かると言われました)

このくらいです!座って食べるとかスプーン使うとかは園のやり方に合わせて家でも進めれば大丈夫です。
1歳児クラスに入るので、0歳からの進級組のお友達見て色々吸収してくると思います☺️

けめ


コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
行かせたらなんとかなるんですね!
いまのところ、母乳で寝かしつけをしてしまっているので寝かし方を変えていかないとまずいですね!
卒乳も、保育園まえにはした方がいいですよね?
子供の好きな遊び意識しておきます😚

はじめてのママリ

卒乳は急がなくて良いと思います!
保育園入ると子供自身、慣れない環境で頑張るので、母乳が安心感に繋がるから無理にやめさせなくて良いって言われました!(うちはミルクだったのであまり関係なかったんですが😂)

けめ

遅くなりすみません。
そうなんですね!
母乳やめなきゃなと思ってたのですが安心感に繋がるということで無理に断乳はやめておきます♥
教えていただきありがとうございます☺️