
クリスマスプレゼントをどこに置くか悩んでいます。長女が早起きなので、下の子たちの分を見つけてしまうかもしれません。皆さんはどのようにプレゼントを渡していますか。
クリスマスプレゼント、25日の朝に全員分ツリーのところに置いて置くつもりですが、ツリーは長女の部屋にあります。
25日は学校の為長女は早起き、一番にプレゼントを見つけるのは長女、そうなると下の子たちの分も長女が先に見つけちゃうんですよね🤔
リビングにプレゼント置いておこうにも、私は一番に起きるのでダメだし、どこに置こうか悩んでます🤣
下の子たちの分は別にセットするか、1階の玄関付近にツリー移動させて皆起きたタイミングで見に行くか・・(戸建て三階建て、1階玄関+使ってない部屋、2階リビング、3階長女部屋+家族寝室)
朝からしょーもない質問すいません😂
皆さんはどんな感じでクリスマスプレゼント渡しますか?🎅🏻🦌
- am.11(1歳4ヶ月)

ママリ
我が家はリビングに置いてます😂
早朝仕込むのは難しいので、前日の夜子供たちが寝てから置いてますよ😌
今までツリーのところに置いてたなら、一時的にツリー動かしてそこに置くのがいいと思います😌

ママリ
うちは各々の頭元に置いてます🙋

あづ
リビングです🙋♀️
子どもが起きてきたら「そこにプレゼント届いてるよー」って言います😂
コメント