※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

役所の育児相談は匿名でできるのでしょうか。また、記録の保存期間や保育園・学校への共有についても知りたいです。子供の発達が気になり、こっそり相談を考えています。

役所でやっている、育児相談は匿名でできますか?
また、出来ない場合はどのように記録されますか?
記録したものはいつまで保存されますか?
保育園や学校に共有されたりしますか?

子供の発達について悩んでますが
まだ小さいこともあり旦那は様子を見ようと言っています。
しかし私は気になると落ち着かず…
匿名や記録に残らないのであればこっそり相談してみようかと考えています。

ご存知の方居ましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

育児相談をしたことがありますが、例えば心理士さんや保健師さんに相談内容を共有したいと言う時は一応事前に良いですか?と聞かれました。
ノーと言えばそこ止まりだったようです。
ただ、市や区によって対応は異なる可能性があると思うのであくまで私の住んでるところではそうだったと言う感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調不良で遅くなりました💦
    なるほど!事前に確認した方が良さそうですね。
    ありがとうございました✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

個人の記録としては残してあると思います。
メモとられたりしてました。
もし園に通っているのであれば、保健師さんが共有したいと思う時は聞いてくれます。
ダメなら伝えないでほしいと言えばいいです。
これから園に通う予定とかであれば、特に言うところもないので共有されないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調不良で遅くなりました💦
    だいたい共有可か確認してくれるみたいですね!
    事前に伝えないで欲しいと言ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月12日