
搾乳機の使用を検討していますが、赤ちゃんが母乳を飲むのが難しく、痛みも感じています。搾乳して哺乳瓶で与える方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
搾乳機の使用について!
現在産後10日ほどで母乳+ミルク(足りない分)で混合でやっています🍼
いずれは母乳だけでいければ…とは思っていますが、私の乳首の形が悪いらしく(助産師さんに言われました)、赤ちゃんが飲みづらそうにしていて、私自身も上手く咥えさせられずにいます😭
また、吸われるたびに痛みを感じていて苦痛な時間が増えてきています。搾乳も痛いのかと思いますが、ずっと吸われるよりはマシなのかな?と思い、搾乳機の使用を検討しています🌀
母乳の分泌は増えてきていて、少し触っただけでもポタポタ垂れてきています…!
哺乳瓶ではスムーズに飲んでくれるので、搾乳して哺乳瓶であげた方が良いのかな?と考えています。
搾乳して哺乳瓶であげてる方いれば、どの段階で搾乳にしたのか、またアドバイスなどあれば教えていただきたいです!
- マナ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じようなスタートで夜寝る前だけミルクにして、そのタイミングで搾乳していました☺︎
最初は本当に乳首が痛くて背中も凝って苦痛ですよね( ; ; )
私も同じように少し触ったらポタポタタイプでそこからどんどん母乳量が増えていきました!
搾乳機は自動と手動で迷いましたが、手動を購入しました!
毎回搾乳するのなら手がきついので電動の方がいいと思います!
お力になれたら嬉しいです👶🏻

スノ
乳首小さめ+短めでシールドつけて授乳していました!
慣れてきてからシールドなしでも飲めるようになりました!
シールド試してみてもいいかもです!
搾乳して飲ませていた時は、3時間おきに搾乳して泣き始める頃には搾乳終わって飲ませられるようにしていました☺️
-
マナ
シールド試してみるのも良いかもですね!🧐
搾乳器購入もまだ迷っていて…なにか使っていた搾乳器ありますか?どの種類が良いかもわからず😂- 12月4日

はじめてのママリ🔰
完母で搾乳機は乳腺炎の時くらいしか使わないですがのでお返事ずれているかもしれませんが…
搾乳機は電動の方が圧倒的に楽ですよ!
あと、搾乳ばかりで直母無しだと分泌量はどんどん減っていくと思います🥲
-
マナ
一旦おっぱいの傷が治るまで搾乳してみましょうと病院から言われたので、それで様子見てみることになりました…!今後のことはおっぱいの傷と相談です🥲
やはり直母なしだと減っていくんですね🥲
参考になります!ありがとうございます!- 12月4日
マナ
おっぱいの傷が痛むので病院に相談し、傷が治るまで搾乳と足りない分ミルクで様子見ることにしました…!
搾乳器の購入まだ迷ってます🥲なにかおすすめの種類ありますか?まだ毎回搾乳するわけじゃないので手動でも良いかな?とは思っていますが…😢