
コメント

ママリ
会社としては主さんが給付を受けていることは知りません。
単純に給料だけ見て所得税の天引きが行われる給料の金額だったために定額減税が発動してるだけです。
10月から復帰なら今年の年収は103万円もいかないですよね。結果として定額減税は受けられないので。定額減税と称して年末調整の還付金が先に返ってきてると思えばいいです。
ママリ
会社としては主さんが給付を受けていることは知りません。
単純に給料だけ見て所得税の天引きが行われる給料の金額だったために定額減税が発動してるだけです。
10月から復帰なら今年の年収は103万円もいかないですよね。結果として定額減税は受けられないので。定額減税と称して年末調整の還付金が先に返ってきてると思えばいいです。
「育休」に関する質問
旦那と最近うまくいってないです。 今生後1ヶ月の2人目を育てています。 旦那がお盆に上の子連れて10日ほど帰省するんですが、義実家地元大好き男なので隙あらば帰省を早めようとします。 そもそも今回の帰省はまだ下が…
育休中に復帰せず退職した方いますか? どんな理由で退職しましたか?? 来年の4月復帰予定でしたが夫の転勤に伴う引っ越しで、私の職場に遠くなったことや、夫の勤務時間も伸びて保育園への保育時間が長くなることな…
看護師、育休中です。今度復帰に向けて人事課の人と直属の上司との話し合いがあります。 仕事では絶対ネイルできないので今、ネイルをしているんですが オフして行くべきでしょうか??😵人事課の人がめちゃくちゃ厳しいので…
お金・保険人気の質問ランキング
JILL
分かりました、ありがとうございます!🥲
助かりました🙏✨️