※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
子育て・グッズ

2歳の息子がパパを好むため、世話を任せていますが、パパの対応に不満があります。夜更かしが続き、朝起きられず体調を崩しています。ママの育児方法が原因で子どもが「ママいや」と言い出し、信頼関係が心配です。アドバイスを求めています。

2歳児の男の子を育てています。
最近、子どもはママよりもパパの方が好きです。
なので、色々と世話をパパにお願いしていますがパパのお世話は非常に子どもに寄り添うタイプ。
子どもの言うことを訊いてしまいます。
そして夜はいつも就寝時間は22時〜23時になりがちです。
おかげで朝は中々起きれず、保育園に行っても眠そうで体調を崩します。。。

ママのお世話は少し子どもの言い分を聞きますが結構無理やり着替えさせたり、歯磨きしたり薬を飲ませたりと、
そのせいもあるのか「ママいや!」になった気がします。

私はこのパパのお世話のやり方に少し苛立ちもあり、強めに叱ってしまってます。

この子育てで子どもとの信頼関係が崩れそうな気がして、とても悩んでいます。

アドバイスか何か欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ年齢の息子がいます🌼
ママが大好き!ママ一番!だとは思いますが、パパの方が言うことを聞いてくれるかなと息子さんが思いそうですよね💦
うちは最終的に怒るのは夫なので、お父さんが怖いとなっています笑
就寝時間が遅いですよね😭
眠くてぐずりだすとママも大変になってしまうので遅くても21時頃に寝かしつけはどうですか😊?
パパと相談して、寄り添うのもとても素晴らしいことだと思いますが、駄目なものは駄目の線引も大切かなと思います💞
どうしてもやらなければいけない歯磨き🪥、着替え等はパパがいるときはお願いするとかがいいなと思いました🙂

はじめてのママリ🔰

夫婦で話し合ったことはありますか?🤔パパの育児のやり方に苛立つ部分がある、でもパパに色々とお願いしてる、だとそうなっても仕方ない部分がでてくるとおもいます!わたしはこう思うけどパパはどう?と聞いてみたり、寝かしつけはパパに任せず自分でしてその間に普段自分がやってたことをパパにお願いしてみる、パパが寝かしつけじゃなきゃダメならふわりさんが寝せたい時間には完璧に寝れる準備を済ませる→もうねんねだよ〜とパパごと寝室に誘導など!!ふわりさんの行動でかえらるリズムも多くあるのでは!とおもいました🫧