夜に赤くなり泣きじゃくる赤ちゃん。ミルクや抱っこでもイライラが収まらず。どうしたらいいでしょうか?
夜なると顔真っ赤にする程くしゃくしゃにし
泣きじゃくります(><)
ミルクあげても抱っこもだめ
蹴飛ばされたり上に飛ぼうとしたりして
イライラが止まりません。
どうしたらいいのでしょうか?
- しらたま(8歳)
あめりかんどっく
落ち着かない、うまく眠れない、暑い寒い、怖い夢を見た、泣きたい気分
などいろいろ理由はありますよ!
イライラすると子供にも伝わって余計泣き止まなくなるのでなるべく落ち着いて泣き止ませようとせず
はいはい、どうしたかな〜
くらいの気持ちであやすといいですよ◡̈
m-t
お腹すいた
おむつ替えて欲しい
げっぷが苦しい
寒い暑い
眠い
眠いのに寝れない
泣きたいだけ
泣いてる理由って沢山あるから分からないですよね💦
新生児からできる抱っこ紐とかあると楽ですよ~
1人目の時夜な夜な抱っこ紐で歩いて寝かしつけてました🌃
こー
うちもそうでした(´;ω;`)なにもしてもだめ。一緒に泣いたこともあります笑
でも1ヶ月半ころからどんどん変わってきて、眠いな、お腹空いたなって分かるようになり究極グズグズもすごく少なくなりました( ´ ▽ ` )
ママ歴も赤ちゃんと同じで始まったばかりなので、イライラしたり泣きたくなったりいいと思います!どうしてもダメだと思ったら、赤ちゃんを安全な場所に寝かせて少しだけ離れるのも手ですよ!落ち着いたらまた抱っこして話しかけてあげたらいいも思います(о´∀`о)
コメント