
離乳食中期の水分量について、皆さんはどのように工夫されていますか。ぽってりとした状態を目指していますが、食べてくれるなら水分が少なくても良いのでしょうか。
離乳食中期の水分量ってみなさんどうされてますか?
なんとなく、びちゃびちゃだとこちらがあげにくいので、ぽってりぐらいを目標にしてるんですが、先ほどコープの離乳食用うどんを解凍して適当に刻んだだけのものをあげたら機嫌よく食べてくれました。
これって離乳食中期の水分量ではないですよね?水分ほぼない💦
同時にサツマイモペーストもあげましたが、ほぼ水分なしになってしまってました。
お粥も7倍粥で作ってますが、びちゃびちゃだなと思ったら米フレークを足して水分吸わせてます。
市販のレトルトベビーフードは結構水分多そうだなと思いました…
食べてくれるなら、ゆくゆくは水分減らすわけですし良いですよね…😓👶よ、雑な離乳食でゴメン…
みなさんはどんな感じですか?
- ぼーの(生後11ヶ月, 生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食本だと野菜煮とかは水溶き片栗粉で食べやすく調整するって書いてました!私は水溶き片栗粉毎回作るの面倒なので和光堂のとろりのもとを使ってぽってりさせてます☺️
ぼーの
わたしも和光堂のとろりの素使ってます😊
便利ですよね!