
プチ同窓会に参加する際、子持ちの自分と他の参加者との違いについての感想を知りたいです。
自分だけが子持ちでプチ同窓会に参加した感想をお聞きしたいです。逆の立場(参加者の中に1人だけ子持ちがいた)だった方の感想もお聞きしたいです。
年末年始に5年ぶりぐらいに高校の部活の同期で集まることになりそうです。(全員来たら男女7人)久しぶりに会いたいような、会いたくないような…行くかどうか迷っています。。
みんな大学に進学し、ほとんどの人は社会人4年目の26歳になる歳です。
個人的に会うこともなく、連絡をとったりインスタ等で繋がったりもしてないので、私が結婚したことすら誰も知らないだろうし、めちゃくちゃ驚かれそうです😂
みんながバリバリ働いてる中、恐らく子持ちは私だけだと思うのですか、もう生きてる世界が違うと思うんです。。
同じような方がおられたら、感想を教えてください🙇♀️
- tmm🔰(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしならいかないかもです。
それをみてうらやましくなるからです

はじめてのママリ
ぜーんぜん行っちゃいます😆✌️
人は人、10人いれば10人の人生がある、と思ってますし、私自身が他人にあんまり興味ないので「へーみんな頑張ってんね〜」以上に思うことあんまり無さそうです。
それにみんなも久々なら今の共通の話題ってそんなに無いだろうし、昔話に花咲かせて終わりそうな気がします☺️
-
はじめてのママリ
地元の友達や中高の同級生グループみんな仕事バリバリの未婚ですが、何も気にしたことなかったです😊
- 12月2日
-
tmm🔰
ありがとうございます。確かに、それぞれの人生がありますよね🙃既婚者、未婚者でも色々ですもんね😌
今の共通の話題も確かになさそうですが、昔の話もそれはそれで楽しそうです😇- 12月2日
tmm🔰
ありがとうございます。今の生活に満足しているとはいえ、モヤモヤしてしまいそうですね🥲