
コメント

ma
ブラックキャップは寄ってくるとはいいますが、それは全く見ない家に置くのがよくないとのことなので
もう現れたからには至る所に設置すると見なくなるとおもいます🤔
ブラックキャップ置いてから全く見てません👌

みぃ
うちはかなり古いマンションに引っ越して最初の春にGが出て、すぐブラックキャップを家中に仕掛けたらそこからはほぼ出てません!(お風呂場の窓の網戸が少し開いちゃっててそこから侵入されたことが一度だけあります😅)
なのでブラックキャップは最強だと思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
どこにブラックキャップ置いてますか?😭
ブラックキャップ期限切れるとまたきますよね?😭- 12月2日
-
みぃ
冷蔵庫の裏、キッチンの戸棚、流しの下の戸棚、リビングの収納、寝室の押し入れ、和室の収納、洗面台の脇の隙間とかに置いてます!
期限切れてまた来ると嫌なので、1年経ったら新しいのをまた設置してます😂- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
すごく細々置かれてますね!笑
一年だったら買い替えるのですね!ありがとうございます🙇♀️- 12月2日
はじめてのママリ🔰
至る所とは見えるところにもやった方がいいですか?
今は寝室とソファーの下にやっておきました!
玄関やキッチンなどにも置いていいんですかね?よってきたら嫌で😭
あと匂いが少しあったので食器付近においていいのかも気になります😭
ma
寝室やソファより、キッチン周りや、洗濯機などの水回りのほうがでやすいのでよいと思います😣
冷蔵庫下は熱を持ってるから冬でも集まりやすいというので、置いといたほうがいいかなぁと👌
置き方もあって、端を歩く習性があるから、端の方に、餌の入り口が塞がらないように置くのがいいみたいです
多分、置き方とか、どこに置くのがいいとか、検索すると絵とかてわかりやすく説明してるのもあったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
置いておきます!
検索したいですが、ゴキの写真とか出てそうで検索するの怖いです😭情けないですがそれくらい無理なんです、、、笑