※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方は、食事量についてどのくらい食べているのでしょうか。白米の量も気になります。母乳を増やしたいのですが、うまくいきません。

完母の方、ご飯どのぐらい食べてますか?
普通に一人前ですか?🥺
白米多めとかですか...??
完母になりたいけど、なかなか母乳増えません。。

コメント

ままり

詰まるのが怖くてほとんど食べてません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ〜それで母乳いっぱい出るんですね!
    うらやましすぎます!!
    でも痩せちゃいませんか?🥺

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    めっちゃ痩せます‪‪💦‬ママ友も同じで2人で痩せ細ってます😱
    授乳で体力消耗して食欲も無い…って感じです😵

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳で体力消耗するんですね💦
    いっぱい出るのもそれはそれで大変そうです🥲
    でも完母うらやましいです...!!

    • 12月2日
deleted user

妊娠前と変わらず一人前食べています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人前で母乳十分に出るんですね!
    うらやましいです😳
    もう体質ですかね...笑

    • 12月2日
ます

3〜4ヶ月の頃は夫の量の1.5倍くらいでした🤣ご飯なら普通茶碗大盛りです。
特に長男!!

退院の時点でほぼ完母、入院中で水分が足らなすぎて2Lくらい飲んでいたので食事量は参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院の時点で完母すごいです✨
    でもやはりご飯はたくさん食べた方が更に出そうですね!
    水分も大事ですよね。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

お米はお代わりとかしていました!助産師さんにはお米いっぱい食べてと言われましたよ!
お餅食べた時はなかなか張りました。
今年のお正月が断乳期間だったのでお餅はお預けでした☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお米ですよね🍚
    断乳期間にお正月はなかなか辛いですね😓
    逆に私は出るようになって欲しいから、今度のお正月はお餅いっぱい食べようかと思います😂

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

完母を目指して頻回授乳を頑張っていたら哺乳瓶拒否で完母になりました!(1日1回哺乳瓶でミルクを飲ませていました)

母乳量は恐らく少ない方だったのでとにかく食べて母乳量を増やしていました
麦茶は1日1.5〜2ℓ、お米は1.5〜2人前程、餅もかなり食べていました
幸い何を食べても詰まることはなく乳腺炎にもなっていません

離乳食をほとんど食べてくれないので今も授乳をしていて大盛りペロリです😋
かなり食べていますが産後半年で妊娠前の体重に戻りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体質的に母乳がジャンジャン出るタイプじゃない限り、たくさん食べる+水分は大事ですよね!
    餅も詰まるかなと思って食べてないけど、量増やすには手っ取り早そうですね〜!
    ちなみに、頻回授乳頑張ってたのは生後いつ頃までですか?
    いまもう4ヶ月なので、今から増やすの間に合うのかなぁと😅

    私も授乳中ほんと太らなくて、食べまくれる黄金期だなぁと思ってます😂✨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺開通のために母乳マッサージもしてもらっていました!
    生後100日までは母乳量が増えやすいと聞いたことがあったので15回を目標にしていました!
    増える人は4ヶ月でも5ヶ月でも増えるみたいですね!

    魔法のような幸せな黄金期を楽しみましょう😆

    頻回授乳を頑張りすぎたのかいつの間にかおっぱい星人になってしまいました😵

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく頑張っていらっしゃったんですね🥹👏
    私は100日まで聞いたことはあったのに、そこまでやれませんでした😫
    これから少しでも増えてくれるといいんですが💦

    うちの子は哺乳瓶だろうが粉ミルクだろうが飲めれば何でも良さそうなので(笑)、おっぱい星人ちょっとうらやましいです😂💕

    • 12月6日