
コメント

退会ユーザー
飲みが悪くても4時間あけますね。4時間あけないと食べも進まないですよ…
夜中ももう必要ないので、なしで寝かせますね。あげちゃううちはいつまでも起きてくるかと💦

ととろ🔰
うちも先日5ヶ月になったばっかりで、2ヶ月過ぎからずーっとちゃんと飲みません笑
混合ですが、うちは母乳もスケールで測ってます。母乳とミルク合わせてトータル700超えたらよくできましたです🥹1日7回、内夜間1回です。
たまに寝過ごした時は起きることなく寝てます。哺乳量稼ぐためだけに起こしてます、、しかも夜間の方が飲むので。
体重はかなーり緩やかには増えています。
私も来週から離乳食スタート予定で、授乳間隔一時間延ばしたりもしましたが、4時間空けても結局飲まない時は飲まないんですよ😂
こうなったら離乳食で体重増やしたいと思ってます。
ミルクの減らし方はとりあえず来週の離乳食の進み具合を見て少しずつ延ばしていこうかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも新生児の時からずっと飲みません🤣
ここ数日4時間あけてみたのですがやはり飲まず、3時間あけた時よりトータル量が減りました🤣
7回もあげているんですね💦
夜間起こしてあげてるなんて偉すぎます👏✨
飲まないのつらいですよね、、
離乳食あげ始めたらその後のミルク100くらいしか飲まなくなりましたが、私も離乳食で体重増やしたいと思っているのでまあいっかと思ってます笑
ミルク飲まない子は離乳食は食べるとも聞くし、今の所は食べてくれてるので!- 12月7日
-
ととろ🔰
新生児からずっとですか💦
間隔空けても結局飲まない😂
眠い時の方が飲んでくれるので、夜中の1回は貴重なんです、、
飲まないのストレスですね〜
慣れ過ぎて最近はハイハイ飲まないのね〜で切り上げです😇
離乳食食べた後ミルク減ったならやっぱり離乳食派の子なのかもしれませんね!
私も離乳食で挽回します!
頑張りましょ〜😊- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
新生児の頃は飲むのも遅くて全然飲んでないのに途中で寝ちゃったりもしてしんどかったです💦
吐き戻しも凄かったです。
同じく今は慣れてハイ終わりね〜って切り上げてます🤣
眠い時の方が飲んでくれるのなんなんでしょうね〜!
それでも混合で大変なのに起きてあげてるの凄いです😊
お互い離乳食に期待して頑張りましょー✨- 12月7日
はじめてのママリ🔰
4時間あけて夜中もミルクなしだと4回しかあげられないのでトータルがかなり少なくなってしまうのですが💦
まだ1回食で栄養もとれてないので...。
あげてるから夜中起きちゃってるんでしょうか😱
起きてもしばらく放っておくんですがちゅぱちゅぱして覚醒して、ミルクあげるまで寝ないんです😭
退会ユーザー
4回で普通ですよ😀
はじめてのママリ🔰
1回の飲みが悪いので3時間おきにしてトータルを稼いでるのですが、4回だとトータル600とかになりそうです💦
2.3回食になってからの方がいいですかね...
退会ユーザー
4時間あけたらもう少し飲まないですか?
たぶん小腹空いてまたちょこっと飲んでの悪循環ですよ
はじめてのママリ🔰
以前あけてみたのですがあまり変わらなくて💦
夜中あげてるからか、朝一なんて7時間あいても140とかしか飲まず😓
もう1回4時間挑戦してみます!