※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

小学生になると町内のこども会はありますか。行事に参加しない子供や、忙しい私が役員をするのは難しいです。こども会を辞めても良いのでしょうか。辞めることでデメリットはありますか。

小学生になると町内?のこども会みたいのありますか??🥺

色々行事などあると思うのですが、子供が全く行事に参加しません💦
そして私も仕事で忙しく、もし役員があたっても出来る気がしないのですが、

こども会って辞めてもいいもんなんでしょうか、、

それとも絶対入会?しないといけないんでしょうか?

また辞めるってなると白い目で見られたりと、なにかデメリットがあるんでしょうか?

教えてください😭

コメント

ママリ

地域に子供会ありますけど、入ってないですよ!

入っていても特にメリット無いので😅

  • まるまる

    まるまる

    ですよね~😭

    正直めんどくさくて、、😭
    辞めるときって誰に言ったら良いかわかりますか?笑😭
    いまの会長とかですか?😭

    全然わからず、、

    • 12月2日
ベビーラブ

それこそ地域によるのでなんとも言えないですが、うちの地域では9割は入ってますね
入らなくても問題はないですが、子供会行事の時にその子だけ参加できない、となると、ちょっとかわいそうだなとは思いますね💦

deleted user

面倒ですよね😥
強制じゃないのにみんな人目気にして入ってます。
私は抜けました。

ただ、学校関連のものがやりたくないからやらないが出来ないので土日に時間割かれますが役員はやってます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    やらなくて良いと思います

    • 12月2日
  • まるまる

    まるまる

    学校のPTAなどはやらないといけないですが、
    こども会はやらなくていいのなら、やめたいです😭

    ちなみに、だれにゆえばいいんですかね?💦💦現会長にゆったらよいですかね?💦

    ラインなどで言いましたか?!🥺🥺

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    LINEで言いました😁
    区の子供会仕切ってるお母さん居ませんか??その人に言うと良いと思います。

    • 12月2日