
コメント

さらい
年長ぐらいからでした。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒5🌱
座学的なのはあまりしてませんでした。遊びながらで2歳くらいから漢字含め文字系は読めてました。文字練習はコロナ禍だったので年中くらいでやりました。

ゆんた
ドリルと書く系は4歳頃から何かしらはしてますね😃
それ以前は一緒に数えてみたりとか遊んでるくらいです。
さらい
年長ぐらいからでした。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒5🌱
座学的なのはあまりしてませんでした。遊びながらで2歳くらいから漢字含め文字系は読めてました。文字練習はコロナ禍だったので年中くらいでやりました。
ゆんた
ドリルと書く系は4歳頃から何かしらはしてますね😃
それ以前は一緒に数えてみたりとか遊んでるくらいです。
「4歳」に関する質問
幼稚園に通わせるか迷っています もうすぐ離婚します。原因はDVです。 今の幼稚園から転園するのですがそれまで今の幼稚園に通うことになっています。 まだ園には転園の旨を伝えてないです 4歳の娘は園に好きな子がいます…
実際に年子を育てている方、年子のメリットや デメリットって何だと思いますか??🤔 我が家は双子の下に年子で3人目がいます。 両実家遠方、夫は月の半分以上帰って来ない状況で 双子を1人で世話しながらの妊婦や悪阻は…
旦那と長男がハマってるベイブレードにハマっていて大会でてたりしています。 旦那も息子も最初の方は1回戦目で負けてましたが旦那は夜な夜な1人で調べたりしてるらしく最近は上位にいくことが多くなりました😅 上位にいけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さらい
四歳ならまずえんぴつをしっかりもち、字ではなく丸を書いたり波線を書いたりするワークがありますね。