
生後6日目の赤ちゃんが日中ずっと寝ていて、ミルクも無理に起こさないと飲まないことを心配しています。新生児はこんなに寝るものなのでしょうか。
生後6日目 ずっと寝てる
今日で生後6日目ですが日中から夕方にかけてずっと寝ています。
夜は割と起きていて泣いたりおっぱいを欲しがったりしますが、日中はおむつ替えの時に少し泣く→すぐ寝るといった感じで刺激に対してもあまり不快ないし表情をすることもなく寝てしまいます。
ミルクやおっぱいも無理矢理起こして飲ませないと飲みません😭一回量も日齢の平均よりも少なめです。
入院中はこの子の個性だからって言われましたが、新生児ってこんなに寝ているものでしょうか?
37w4dと早めで産まれたので他の子よりも哺乳力やおっぱいに対する執着がないのは分かっているのですが心配です…
同じ経験をしたよーって方いますか??
- りな(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児はそんな子多いですよ!
飲まなくて体重が減ってきたりするのは困りますけど、寝てること自体はそんなものかと思います😊
赤ちゃん寝ないとか、泣き止まないとか、そういう困り事はこれからです🥹✨

ママリ
あるあるです!
まだ外に出てきたって自覚してないんですよね🥹💓
-
りな
本来ならまだ38wでお腹の中にいてもいい時期ですもんね🥲
正期産とはいえまだ体力がないんですかね💦- 12月2日

はじめてのママリ🔰
今更なコメントかもですが、、
うちの子も現在生後9日目で40w4dで産まれましたが、同じ感じでほぼ寝ています。
刺激しても全然起きず授乳間隔が5時間以上開いてしまったりしてます💦
なるべく刺激したりオムツ替えてみたり、ミルクあげてみたりして起こしてるんですが、起きない時は起きないです😅
2週間健診で聞いてみようかと思ってます😅
-
りな
何しても起きないの辛いですよね…
赤ちゃんが飲まない、起きない、体重が増えない不安と私も休めてなくてご飯もほとんど食べられない事を今日産院に相談したら赤ちゃんだけ入院して哺乳量を助産師さんにみてもらうことになりました😭
私の身体が心配だと言われて休めるためにも預かると言われたので今日から離ればなれになってしまいました…
2週間検診も予約していたのですが前倒しでみてもらうことになってしまいました。
小児科の先生がいる日に診察してもらって身体的な問題で飲めなくて体重が増えないのか診察もするとのことでした🥲
はじめてのママリさんも身体を壊さないようにしてくださいね🥲- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
初めての育児なので、分からない事だらけだし色々心配になりますよね🥲
そうだったんですね!
離れ離れになるの寂しいですよね🥲
助産師さんに見てもらえるなら安心出来るし、りなさんも休める時に休んでくださいね🙌!!
赤ちゃんが元気に帰ってくる事を祈ってます🙏
私の心配までありがとうございます☺️- 12月4日
りな
まだまだ昼夜のリズムがついてないだけですかね💦
一回量も少なく頻回にあげてもそこまで飲まないので、体重も1日20gいかないくらいしか増えてません😭
減ってないだけいいのかなと思いますがあまり神経質にならなくても大丈夫ですかね🥲?