
パートでオフィスワークを始めたが、通勤や家事、子育てで疲れています。リモートの仕事を希望しているが人が集まらず、繁忙期が迫っています。時間の使い方についてアドバイスを求めています。
パートでオフィスワークをはじめました
週3、5時間ぐらい希望していましたが他の部署が足りないから2ヶ月ほど出勤増やして欲しいと初日に言われ週4、6時間で働いてますが通勤で往復3時間以上かかり家ではワンオペなのでしんどくなってきました🥲
9時半から始業なので5時半に起きてギリギリで身支度、家事をやって6時半に子どもを起こし7時半に出発しています。
スムーズにいかないので毎回バタバタで車、自転車、電車を朝使うのですが毎回常に走っていて急いでてへとへとです。
お昼の時間も取らないのですが残業もしなきゃキリがいいところまで終わらず急いで帰ってお迎え行ってワンちゃんの散歩行って19時ぐらいから夕飯を作りはじめたりします。イヤイヤ期ともうすぐ上は4歳ですが2人とも食べるのにも時間がかかりお風呂もイヤイヤ、、私は作ってる間につまみ食い程度。私も寝かしつけたら一緒に寝てしまうので洗い物、洗濯が終わってからみんなでベッドに行くのが10時過ぎ。下の子は全然寝ないので11時ぐらいにやっと寝ます。
世の中のお母さんはもっと頑張ってる方いるのに私はこんなんでキャパオーバーです🥲
リモートでできる仕事で応募したのですが、求人かけても人がこないらしくこのまま繁忙期をむかえそうです。
もっと早く起きればいいですかね?😭無駄な時間ありますか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

りほ
通勤に時間がかかり過ぎかなって思います💦勤務時間は6時間勤務でも通勤にそんなに時間かけていたら疲れちゃいますよ😅
私は1人目のときは1時間かかる所に務めてましたが、2人目は30分圏内で行けるところに勤務地絞って探しました(派遣なので)
ちなみに旦那さんは何か家事育児手伝ってくれないんですかね?
私は子供の寝かしつけしててそのまま寝落ちしたときは洗濯物干とく位はしてくれてました。
そうしないとパートでも共働き大変ですよ💦

(๑•ω•๑)✧
無駄な時間って通勤時間です💦そのくらいのところから片道10分に転職しましたがその分家事育児に使えてまじ神ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
通勤時間が無駄だと思うのでリモートワークの仕事にしたんですが最初だけ行かなければなりません、、
会社都合でこのままだとしばらく通勤しなければいけなそうです💦元々近くで働いていたんですがその通勤時間すら無駄だと思って。。今に至ります😂- 12月2日

ぱり
週4 6時間も往復3時間はきついですよね💦
私も完全在宅が週3出社(通勤往復3時間)になるのをきっかけに転職活動始めてます。
元々働いていたところに、育休から復帰という形です
本当に時間って大切だと思うので、
もっと近くで探されてはどうでしょうな😭
早起きもしんどくないですか😢?
とりあえず私は今月週1で体を慣らして行こーって言われましたが、マジで嫌です😇めちゃくちゃしんどいです😇😇😇
-
はじめてのママリ🔰
あとちょっとで完成在宅になれると思いながら頑張っているのですがいつ仕事に慣れるのか仕事を覚えるのも大変で心が折れそうです😓もともと在宅、近場で働いていたのでそれもあってか通勤すごい嫌です。そもそもリモートワーク希望なのにこんなに出勤するのはキツイです💦最初は通勤が大変なので出社時は勤務時間短くすると言っていたんですが、他の部署の人が急遽辞めるからといって違う業務させられてしまい責任の問われる仕事で荷が重いしモチベーションが下がってきました😢
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
リモートになるまで通勤時間は仕方ないかなと思いますが会社都合でもうしばらくいかなくてはいけなくなりそうです💦
元々近くで働いていましたが、10分程度の通勤時間でさえ無駄に感じてしまい今の仕事に変えました🥲
夫は頼むと不機嫌になるので自分が気が向くときだけやってもらいますがそんなこと滅多にないです😓