※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんちゃんままん
子育て・グッズ

2才の子供が毎日イライラさせる。元気で楽しく過ごしてほしいが、疲れてしまい、自分の無力さを感じている。

2才の子供に毎日怒りっぱなし。

私は鬼かも知れない(T-T)
自覚してますが、どうにもイライラしてしまいます。

野菜食べさせようと工夫したゴハン、一口も食べずに席を立ち遊ぶ。
食べさせても気に入らないと口からペッと出す。

一日中ずっと歌うか喋ってて、騒ぎまくりで耳が痛い、疲れます本当に…。
声が大きいから下の子がビックリして泣くし、お昼寝もゆっくりさせられない(笑)

運動の教室に通ってますが、1人だけ全然違うことやって
下の子抱えて先生の所に連れて行っても、癇癪起こして転がって怒るし。
ただ走り回って好きな事だけやってます。

2才ってこんなモノですか?
元気に楽しく過ごしてくれれば良し!
…としたいのですが、
なんか疲れました。
そして息子にも申し訳ない。
自分の力量の無さがしんどいです。

コメント

ぷに

自分のことのように全く同じです…。私の子供もわんぱくで、体操教室通ってますが他の子とは違う行動とってひたすら走り回ったり。。
ご飯の時間も座っていられるのは最初の1分、ひどい時は座らずに遊び続けて。「ご飯あげないよ」って片付けても知らん顔。さっきもご飯食べながらウロチョロしてたので怒鳴って、「次ウロついたらお散歩なしね」って言ったにもかかわらずウロついたのでご飯取り上げて散歩なしにして大泣きしてました…。ついでに口の中に入ってたものを吐き出したのでビンタ一発…💔
もう本当に疲れますよね。。他の大人しい子とか、座る時はちゃんと座れる子を見ると辛くなります💔

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    分かります〜、私もお菓子とかで釣っても最近まるで効果が無くて(笑
    怒鳴っても効果無し。
    逆に褒めても効果無し。
    きちんと座るなんて一生無理なんじゃないかと…(T-T)

    • 5月3日
彩ちん

私も器の小ささに情けない母親だと思ってます!が、下が産まれたらしっかりするどころか、赤ちゃん返りもすこし見られてきたので2歳だからということだけではないかもですね!
もう、腹が立つ時には子供と同じ目線で怒り散らしてます 笑
3歳ですがそんなもんです。
片付けないし声も大きいし、でも子供だから仕方ないですよね(。-∀-)
我が家に産まれてありがとう、そしてごめん!って感じでいつも落ち込んだときには上の子が産まれた時の事を思い返してます(^^;

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    私も子供と対等の位置です。
    イヤイヤの波に自分も乗っちゃって毎日怒鳴ってます(笑)
    ここで一呼吸置いて、冷静になりたいです。
    自分が出来てないのに2才の子供が出来るワケ無いのですが…難しいです!

    • 5月3日
CHIE☆

私も同じですよ(~_~;)凄くわかります。
元保育士ですが上の子のパワーに負けてます笑
本当下の子は赤ちゃんだから何もできないし何をしても可愛いですからね。上の子はやって欲しくないことばかり笑
公園行ってもいつも追いかけてばかりですよ。じっと座って遊べる子が羨ましく思ったことか(^_^)
私も怒ってばかりで日々反省してますが、人間だものしょうがないですよね。一緒に育児頑張りましょうね(^_^)

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    赤ちゃんは何やっても可愛いですよね!
    上の子は結構育てにくい赤ちゃんで、
    下の子はあまり手がかからないので、
    ますます可愛いくて…
    比べちゃダメですね(T-T)

    • 5月3日
caoao

投稿見て、ああ自分だけじゃないんだ、とホッとしました。私も毎日怒鳴ってます。いけないと思いつつも、感情的に怒ってしまいます。
でも…
しょうがないよね、聖人じゃないし、赤ちゃんのお世話もあって疲れてるんだもん。寝不足なのに、よくがんばってるよ私たち。
エールを送ります!

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    私もホッとしましたよ〜レスありがとうございます^_^
    私は最近、やった事に対して怒るんじゃなくて、上の子を目の敵にしてる様な感じで…
    ダメですよねホントに。
    お互い頑張りましょう!

    • 5月3日
とまと

同じくらいの頃の私と同じです。

今は少しマシになりましたが
今でも家ではご飯食べては
ウロウロ…
四月から保育園に入りましたが
保育園では座ってるみたいです😖

周りからすると鬼のような顔してると
思われてそうですが(笑)

晩ゆっくり息子の時間をとって
くっついてます🙏🙏

  • じゅんちゃんままん

    じゅんちゃんままん

    うちも3才になったらちょっと落ち着きますかねぇ…(T-T)
    集団の中に入れて慣れさせたいです!
    私も夜は息子の為に時間とってあげようかな。
    怒りすぎて可哀想ですホント。自分でやってるんですけどね…

    • 5月3日