![すみっコ社長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人とは、昨年の12月から同棲しており約3年の交際を経たのち、妊娠が分…
こんにちは。
主人とは、昨年の12月から同棲しており
約3年の交際を経たのち、妊娠が分かり入婚しました。
現在 妊娠2ヶ月 6週目です。
妊娠が発覚してからしばらくは体調が悪いことはなく
食べづわりでしたので、食べていれば大丈夫という
感じでしたが、最近吐きづわりが出てきまして
腹痛もあり、仕事も何日も休んでいる状態です。
そんな状況のなか、主人が先日友人と飲みに行く機会があり
結婚前は日付が変わる前に帰ってきていたのに
その日は夜中の2時に帰ってきました。また、今日から
大型連休で主人は休みです。友人も休みとのことで、
つわりで横になっているわたしを置いて遊びに行きました。
( 遊びに行って欲しくない? などというやりとりは
ありましたが、引き止めることはしませんでした )
初めての妊娠で不安なのに素直に引き止めることができず
1人で育てているような気持ちで虚しいです。
それなりに体調の心配はしてくれますが、今日も
遊びに行って帰ってくるときに、私が食べたいものを
買ってくる!と… 優しいとは思うけどなんか違う気が。
主人が遊びに行くことを快く思えないうえに
自分の心が狭くて嫌になります。
みなさんのご主人は妊娠中どんな感じでしたか?
アドバイスお願いします。長文失礼しました。
- すみっコ社長
コメント
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
男の人ってやっぱり自分の身に起こってないことなのでわかりにくいんだと思いますよ( ¨̮ )
妊娠中は心も狭くなるんで自然な感情ですよ!ただまだ1人目のお子さんなんで、1人でゆっくりできると思いますし、これが2人目とかで体調悪いのに旦那ひとりで出ていくとかならキレて大丈夫です👍🏻
食べたいものを買ってきてくれるだけでも十分優しいと思いますよ( ¨̮ )
![ポコちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコちゃん☆
とても分かります!!
素直に側にいてと言えたら楽なのにー!
って思ってました(o^^o)
うちの主人いわく、
生まれるまではまだ父親って感覚が分からんかった。
つわりのしんどさも正直分からんし。
心細い思いをさせててゴメンね。
と、最近言われました笑笑
-
すみっコ社長
コメントありがとうございます!
主人も喜びつつ、実感わかんな〜と
言っていました…(笑)
お腹もまだまだ大きくないですし
つわりや腹痛などを身をもって感じている
わたしよりも感じるものは少ないと
思うので、もう少し主人の行動を
観察してみようと思います (「・ω・)「
ポコちゃんさんのように
優しい言葉を掛けてもらえるママに
なれるよう頑張ります!!- 5月3日
![ベイビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイビー
側にいてほしいのは当たり前だと思うので自分を責めないでください(;_;)
妊娠しているときは、心が不安定になります。
旦那さんの支えがないとすぐ不安になります。
わたしは情緒不安定でよく泣いてました。
今旦那さんができることは側にいてくれることだけだと思います。
つわりもたえなきゃだし、お腹も重くなってきますし、腰がいたかったり、食べ物我慢したり、どんどん赤ちゃんが成長してくるとお母さんは我慢だらけです。
なので妊娠中はワガママいってもいいんです!
2人の赤ちゃんなんだからお母さんだけ我慢はだめです!
と、思います。笑
なので、旦那さんには側にいてもらってください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-
すみっコ社長
回答ありがとうございます m(._.)m
わたしも最近情緒不安定で
勝手に涙がでてきたりします…
自分の身体ですが、自分の身体じゃない
みたいな感じで戸惑ってます(笑)
ベイビーさんのお言葉、とっても
あたたかくて泣けてきました。
いつも仕事に家事の手伝いを頑張って
くれてるのに、これ以上わがまま言って
いいのかなあ…と思うんですよね( ; ; )
素直に言いたいことを言えず溜め込むのは
ストレスになって、赤ちゃんにも
悪いと思うので、これからは勇気を
だしてわがまま言ってみようと思います!- 5月3日
-
ベイビー
飲みにいかれるのって結構みなさんいやだと思いますよ?
心せまくなんてないです(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自分の体が自分ぢゃないみたいわかります!!
不思議だな〜と思って妊娠中すごしてました(>_<)
ご主人優しいかただと思うので今の心境を打ち明けてみるのも一つですね^ - ^
わたしは旦那に伝えてましたよ( ^ω^ )
今は体を1番に休めてください^ - ^- 5月4日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
自分の体調が良くない時にひとりでいると孤独感がありますよね…悪阻なのと妊娠してホルモンのバランスが変わるのでそのせいもあるのかもしれません😢優しい旦那さんのように思いますが、ちょっと疑っちゃう気持ちも分かります(><)うちは妊娠中そこまで頻回にお腹大丈夫?などと心配してくれる感じではありませんでした。父親の自覚の薄さかなーって感じでした。
-
すみっコ社長
回答ありがとうございます♩
やっぱり産まれるまで、父親って
自覚するのは難しいのですね…( ; ; )- 5月3日
![noinoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noinoi
妊娠おめでとうございます😊💕
腹痛と吐きづわり、大丈夫ですか😣💦??妊娠初期の大事なときなので、できるだけ安静に…😊🏥
しめさばさんの旦那さん、なんとなーく、子供産まれる前に羽伸ばしたい感じですかね🤔?でも、初めての妊娠でかつ、体調も不安定なら、旦那には側にいて欲しいものですよね😣💦
うちの場合は、妊娠初期が年末に重なってしまったのもあり、普段ほとんど無い泊まり込みでの仕事などで1日中帰ってこれない日が飛び飛びでありました😓😅
わたしはつわりが軽い方だったんですが、やはりご飯作るのが面倒だったりしたので、心細かったですが、家事の手抜きができる!という点では助かりました😓😅
自分の心が狭くて嫌になる、、という点に関しては、妊娠でホルモンバランスが崩れているため、余計に自己嫌悪になってしまうのではないでしょうか🤔
わたしは旦那に対してストレスを抱えることはなかったんですが、義理母に会うと普段はそんなに嫌だと思わないようなことでも受け付けなくて、義理母に会うとお腹が痛くなったりしました。笑
妊娠中、ホルモンバランスの崩れで旦那さんや、普段ストレスを感じないものにイライラしてしまうこと、よくあるみたいですよ💡
-
すみっコ社長
ありがとうございます! 腹痛はだいぶよくなりましたが、吐きづわりが…( ; ; )
職場に関しては、上司も出産経験者なので仕事より身体が大事だから、と快く休みを受け入れてくれていて本当に助かっています。でも、休みの連絡を入れるたびに職場にも主人にも申し訳ないなあって気持ちになります…。
妊娠中は出産後の姿が見えると聞くので、今は遊んでいても、出産後 育児に協力してもらえればいいのですが、やはりどうなるか分からないので、少しは安心させて欲しいと思うところです(笑)家事は頼むとやってくれるのですが、気に入らないとイライラしてしまいます…- 5月3日
![ちいたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいたろう
初めまして!
同じような状況で
思わずコメントしてしまいました。
先日、旦那が職場の飲み会に
行った日がありました。
吐きづわりの真っ最中で
正直側にいて欲しかったのですが、
旦那も仕事を頑張ってくれているのだから
たまにの息抜きは大切だと思い
楽しんできてね、と
笑顔で送り出しました。
飲み会が始まったのは19時。
さすがに日付が変わる前には
帰ってくるかなと思っていたのですが
帰ってきたのは3時近くでした。
ベロベロでお酒くさくて
つわりに加えて気持ちも不安定で
帰ってきた旦那に対し
泣いて怒ってしまったら、
俺は飲みにも行けないのか?と。
私の旦那も優しいですし
つわりで食べられるものが
限られているので、食べたいものを
いつも買ってきてくれます。
でも、それだけで
優しくしてる気になっているのでは?
と考えてしまい
最終的にはそんな自分が嫌になり
涙が出てきます(°_°)
旦那は自分の身に起こってることでは
ないので、やっぱり
なかなか伝わりにくいんですかね。
2人の赤ちゃんですので、
甘えるところは我慢せず甘えて
でも旦那さんのことも理解して
そうやって親、夫婦に
なっていけたらいいなと思ってます。
一緒に頑張りましょう✨
長々と失礼しました(><)
![るぅMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅMaMa
こんにちは😊🌟
私も2人目妊娠中でつわり真っ只中です(;ω;)
1人目の時は妊娠発覚する直前から6ヶ月まで海外出張で、テレビ電話出来ればいい方でした(笑)
帰ってきてからも職業柄飲み会が多く、3時頃まで帰ってこない事も多々ありましたよー😭!
帰ってきてから遅すぎる!!!!と泣きながらブチギレたりもしましたよ😑🌀
それが効いたのか、今回は遅くても日付が変わる前に帰ってくるようになりました(^^)
職場の飲み会だと行くなとも言えず…
でもこっちはつわりで毎日地獄なのに飲みに行くのを快くなんて思えません\(^ω^)/(笑)
心が狭いだなんてそんなことないですよ🌟。:*
食べたいものをたくさん買ってきてもらって、寂しいからあまり遅くならないでね(;ω;)と言ってみては?😊
すみっコ社長
回答ありがとうございます!
最近、マタニティブルーなのか
情緒不安定すぎて 主人に
当たってしまうこともあって
帰りが遅かった日もひとりで
泣いてしまいました( ; ; )
2人目だと育児しながらは、絶対に
ご主人の協力もないとキツイですね…
まだ 1人目なので、不安ばかりですが
自分のペースで頑張りたいと思います!
食べたいものを買ってきてくれるところ。
らむさんのおっしゃる通り、素直に
優しさだと受け入れます♩