※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べりー
子育て・グッズ

映画が見たい時、お子さんを預けてでも見に行くか悩んでいます。2時間の静かな時間は取れるでしょうか?要望を聞いてほしいです。

皆さんはどうしても見たい映画があったら
預けてでも見に行きますか?
2時間ちょっと、静かに遊んだりできますかね?💦

完母の方、よろしくおねがいします🙇⤵

コメント

オーロラ☆

行きません( ^ω^ )
私も映画大好きなんですがしばらくは我慢します((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)

  • べりー

    べりー

    コメントありがとうございます!(´ー`)

    • 5月3日
しゃち子

完母です。生後6ヶ月の時に旦那に預けてヘアサロンへ行きました。
2時間ないくらいだけど、大人しくしてたようですよ。今度4時間ぐらいお出かけする予定です。その時はお昼寝してる間に行く予定です。

不安なら少し試しですぐ帰れる距離にお出かけ〜とかしてみたらどうでしょうか?
あまり人に預けるのが出来ない状況なんですかね。

  • べりー

    べりー

    歯医者に通っていて1時間くらい預けることが2週間に1回くらいあります😀
    その時はほとんど泣くことなく大人しくしてくれてますが、(日によっては泣いてるみたいで)哺乳瓶拒否だし大丈夫かなぁ?と不安になってしまって😅💦

    • 5月3日
°˖✧t.mama°˖✧

預けてまでは見に行かないです😂
完母でもミルクでも関係ないと思いますよ😅7ヶ月ですよね!?大切な用事で2、3時間見てもらう事はありますが、映画は自分が観たくても行かないです。

  • べりー

    べりー

    んー、関係はあると思います😅
    ミルク飲まないので簡単には預けれないですよね?(笑)
    普段も歯医者に通っていて預けたりしてるので、行けるかなー?と思っちゃいました💦

    • 5月3日
  • °˖✧t.mama°˖✧

    °˖✧t.mama°˖✧

    3時間なら飲ませてから行けば大丈夫じゃないですかね?
    でも私ならもし泣いてママを待ってたら可哀想なので自分の娯楽は子供が大きくなってからと思ってます😊
    映画はほとんどDVD出るのでそれまで待ちます。

    • 5月3日
  • べりー

    べりー

    そうですよね、やめておこうと思います…
    どうせ一緒に見る人もいないし💦
    コメントありがとうございました🙇⤵

    • 5月3日
ゆきしょこ

美女と野獣がどうしても観たかったので、夫に子どもお願いして行きました!!
私がいない間は搾乳したものを飲ませてもらいました。

静かに遊んだりできるかはその子次第じゃないかと😅

  • べりー

    べりー

    そうなんですね!哺乳瓶で飲んでくれるんですか?🤔
    うちの子哺乳瓶拒否で...ストローなら少し飲めるんですが😭
    よく預ける人がいて、寝かしつけとかも勝手にしてくれるから、行けるかなーなんて夢見ちゃいました。

    • 5月3日
  • ゆきしょこ

    ゆきしょこ

    うちも哺乳瓶拒否の時期がありましたが、根気よく練習してたら哺乳瓶拒否なくなりましたよ😆
    預けられる人がいるならたまの息抜きに映画ぐらいいいですよね😊✨
    わたしは月に1度は息抜きの日もらってますよ☺️夫も子どもも慣れてるので6時間くらいは出かけられますよ〜

    • 5月3日
あめゆき

普段からよく預けている人がいるなら、預けて見に行くのも有りかなぁと思います(*^^*)
私は義母によく預けていて、義母もたまには息抜きに遊びにいっておいでと言ってくれるので、まだ遊びで預けたことはないですが今度旦那と2人でお茶でもしたいなぁと思っています♩

自分自身は2時間ちょっとならおっぱいが張っても我慢できる範囲ですが、赤ちゃんが欲しがった時のために哺乳瓶でミルクか搾乳が飲めると良いですね!

  • べりー

    べりー

    うちもよく歯医者に行く時に預けています😳旦那さんとお茶...いいですね❤❤
    哺乳瓶は今まで色々試したけど飲まなくて😭ストローなら少し飲めるんですが...

    • 5月3日
  • あめゆき

    あめゆき

    1時間のお留守番をたまにしているのであれば、一度くらい2時間ちょっとのお留守番出来るんじゃないですかね〜(^^;;
    ストローで少し飲めるなら脱水症状の心配もないし、私なら行きますね笑
    息抜きは必要ですよ〜♩♩

    • 5月3日
あこい

行きたいけど 行きません(*^o^*)
私もずっと完母で 子供が小さい頃はDVD出るのを待つのみでした。(笑)

  • べりー

    べりー

    そうなんですね( ˆoˆ )
    好きな芸能人の初主演だったのでどうしても見たかったのですが...もしものためにやめておいた方がよさそうですね…💦

    • 5月3日
deleted user

私はDVD出るまで待ちます(*´ω`*)
気晴らしに預けてもいいと思いますが私はそこまでして映画観で見たいと思わないので!!!

預ける人にもよると思います!!!
慣れてる人なら大丈夫だと思いますよ(❁´ω`❁)

沙希

パパに預けて行きましたー笑
外にいたら外に興味が行くので全然おっぱい言わないです(笑)

にゃんち

私だったら預けて見に行きます!
預けられる環境があるんだし、頻繁にではないので、宜しく〜って感じです☺️

ぶぶママ

映画好きですが我慢してます💦
それは母乳でもミルクでも
気持ちは変わってないです💦

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

全然ありだと思います!
誰に預けるかにもよりますが、パパに預けるなら二時間ちょっと手こずったとしても、親になった試練だ!頑張れ!と思って預けます(´ω`)笑
まぁお腹すいちゃって泣くようなら子供が可哀想ですが、7ヶ月ならおせんべいとかで少しくらいもちますよね??
ママだって映画館で映画見てもいいですよ(●´ω`●)

もち

預けられるなら全然ありだと思います(・∀・)✨

完母ですが5〜6ヶ月のころ、義実家に預けて主人と2人で映画行きましたよー(∗ ˊωˋ ∗)
3時間くらいは預けてたかな?と思います!

お腹空いたり、人見知りで泣くかなー?と思いきや全然平気でにこにこしてました(笑)

あーやん

福岡には指定された映画館だと子供を連れて観に行ける所があります😄ただ観れる映画も限られていて周りも子供連れなので落ち着いてみることは出来ないと思いますが😅💦

介母

ちょっと難しそうなので諦めます😅
うちも完母で哺乳瓶拒否です。
授乳の心配もありますが、旦那じゃダメな時も子どもにあるみたいなので、長くて1時間しか預けたことありません💦
あと、子どもが気になって集中して見れないと思いました笑