※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

生後10日の新生児がミルクを飲むのが遅く、少量しか飲めないことを心配しています。1時間半ごとにミルクを与えても少ししか飲まず、脱水が心配です。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

ミルクを飲まない&飲むのが遅い新生児について

生後10日の新生児を育てています。ミルク寄りの混合です。母乳は搾乳して取れて20ほどなのであまり出てないかなと思います。
入院中から寝てばかりで母乳もミルクもあまり飲んでくれませんでした。

生後7日目以降は80mlを目安にミルクを足してね、と産院で言われていたのですが、すぐ寝てしまいます。
酷い時は20mlで力尽きてしまいます。(母乳を与えなくてミルクだけでもです)
勿論足りないのか1時間半後とかには起きだすのですが、ミルクをあげてもまた10〜20飲んで寝てしまいます。
ミルクは胃に負担がかかると思うのですが、1時間半毎にミルクをあげても良いのでしょうか。
おしっこは出ていますがうんちの回数は1日1回あるかどうかです。脱水しないか心配です…。
所謂ちょこちょこ飲みが好きな赤ちゃんなのでしょうか…?
今まで経験したことがなく心配です。
同じようなタイプの赤ちゃんを育てた方いませんか?

コメント