
卵子がうまく育たない可能性について知りたいです。自然周期での採卵で、2回とも成熟卵が取れなかったことが気になります。これはよくあることなのでしょうか。
卵子が上手く育てられない…という可能性もありますか?
自然周期で採卵を2回しました。
1回目は左右からとれましたがどちらも空砲。
2回目の今日も左右から取れましたが、右の大きかった方はダメ(詳細は聞けませんでした)で、左が未熟卵で取れました。
今は未熟卵がちゃんと育ってくれることと受精してくれることを祈るのみですが、2回とも成熟卵が取れなかったことが気になっています。
これはよくある事でしょうか?
わたしの気にしすぎならいいのですが😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵前のトリガーは何を使ってますか?
私は点鼻薬の時は、1回目全て空砲、2回目未熟卵1つしか採れなかったのですが、トリガーをhcg注射に変えたら成熟卵3つ採れました。
点鼻薬がトリガーだと足りなくて上手く採卵出来ないことがあるようです。
はじめてのママリ🔰
薬が影響するんですね💭
点鼻薬使ってるので、そのせいなんですかね😥
はじめてのママリ🔰
トリガーが点鼻薬なら、そのせいかもしれないですね😥
私も、最初からトリガーを注射にしてくれれば上手くいったのでは?と思ってます😓
はじめてのママリ🔰
なぜ点鼻薬を使うんですかね?それって言えば変えてもらえるんでしょうか💭1回でも早く授かりたいに決まってますよね🥺
はじめてのママリ🔰
点鼻薬でも普通に採卵出来る人もいるし、お手軽だからでしょうかね…💦
私は3回目は注射にすると医師から言われましたが、自分から言ってみるのもありだと思います。
ダブルトリガー(点鼻薬&hcg)とかトリプルトリガーもあるぐらいなので、点鼻薬だけってホント弱いと思います💦
はじめてのママリ🔰
弱いんですね〜😭
もし今回もむりだったら医師に相談してみようと思います!
1回も無駄にしたくないので🥺
はじめてのママリ🔰
無駄にしたくないですよね、変えてもらえるといいですね!🥺