※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

さつまいも、大根、玉ねぎ、にんじんで離乳食を作る際、茹でる方が良いでしょうか。レンジでの調理は可能でしょうか。

今日さつまいもと大根と玉ねぎとにんじんで離乳食作ろうと思ってるんですが茹でて作った方がいいですか?
レンチンでも大丈夫なのあります?

コメント

deleted user

茹で終わった汁も出し汁として使えるので、わたしは基本茹でてました!
お茶パックに1種類ずつ野菜入れて、ひとつの鍋で茹でると楽だし早いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり茹でた方がいいですかね。
    一つの鍋で作る時は食べたことある食材だけ入れてました?
    食べたことない食材はそれだけで茹でてましたか?

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜はアレルギー発症率低いとネットで見たので本当はダメだと思いますが、初めての食材も一緒に茹でてました😅

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜ってアレルギー発症率低いんですね!
    🐯♥️さんは初めての食材も一緒に茹でてたんですね。
    別で茹でるのめんどくさいって思って私も一緒に茹でるかもです。

    • 12月3日
はじめてのママり🔰

わたしはほとんどレンチンでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    大根も玉ねぎもにんじんもレンチンで柔らかくなりますか?
    大根すりおろしてからレンチンしても大丈夫ですかね?

    • 12月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    柔らかなくなります!五分ぐらいチンでも乾燥しちゃうので、水もいれてラップしてました!
    大丈夫だとは思いますがやったことは無いです!
    チンしたあとブレンダーでやってました!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちゃん柔らかくなるんですね!
    チンする時水入れないといけないんですね!
    冷凍カボチャとか使って作ったことありますか?
    ブレンダー買いました✨️

    • 12月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    大根とかなら水分多いんで水なしで行けるかもですね!?人参は表面が白くパサパサさな見た目になりました🤣
    冷凍かぼちゃ使ったことあります!
    ブレンダーあるとかなり楽ちんです❕

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信間違えて下に書いてしまいました💦

    • 12月3日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    できたみたいで良かったです😊
    初めてのは色々調整が必要になりますね!
    すみません、私はフリージングトレーのままチンした事がないです💧
    チンしてブレンダーかける時に、その月齢に合わせたドロドロ具合になるように水分は足したりしてましたが、解凍後は入れてないです!
    水っぽくなりすぎたものには、とろみの素つかってました☺️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

大根もカボチャも玉ねぎも水入れてチンで作りました!
ちゃんと柔らかくなりますね!
一応大根も水入れたけどなくてもよかったかもですね。
フリージングトレーに入れてチンしたら大根は水っぽかったけどカボチャはパサパサになりました。
野菜解凍した後お湯入れてますか?
ブレンダー買いました✨️