

いりたけ🍄
うちの次男もそれで引っかかったけど、いびきをかきやすいみたいですね🤔
幼稚園の検査で引っかかって受診した時に、いびきかいてなければ大丈夫って言われました!

はじめてのママリ🔰
めっちゃいびきかきます😂😂
風邪の時とか!!
普段は静かですけど
酷い時は風邪引いてなくても大人のようないびきかいてました🤣
あと、鼻水がアデノイドのところでぐるぐる回るので咳もすごいし、
4歳くらいまでは咳上げでしょっちゅう吐いてました😔
本来は中耳炎とかになりやすいみたいですが
うちは大丈夫です👌
一度もなったことありません😮
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今7歳のお子さんですか?
7歳頃はピークからすぎるんでしょうか??
ほんと聞いてるだけで苦しそうですよね💦回答ありがとうございます!- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
今5歳の方です😙
アデノイドが結構大きいみたいでオペの話も出たのですが
睡眠時の無呼吸状態を平常時と風邪をひいてる時と
2晩ずつデータを取って
問題なかったのでピークが過ぎるのを待っています😣
ついこの前、友達に
いびきすごいって言ってたけど想像以上だった😂!!
と言われました🤣🤣- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今年長さんですか??
うちも年長なのですが今ピークなんですかね?
無呼吸の検査ってどこでやりましたか?
耳鼻科とかでやれるのでしょうか?- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
アデノイド大きいと鼻声というな鼻水もあんまり鼻からでなくないですか??🤣
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
年長です😆
かかりつけの耳鼻科から手術で取っちゃった方がいいかもと総合病院を紹介され、
手術を私が決められず
無呼吸の検査しようか!となりました😣
鼻声ですね🤣🤣
確かに、鼻水がダラダラ垂れるというよりは奥の方で詰まってます😮💨- 12月1日

はじめてのママリ🔰
年長です。今がピークなのか、風邪引くとかなり酷いです。
年明けに手術予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦何歳ですか??
手術ということは無呼吸とかありますか?
コメントありがとうございます🥲- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
6歳年長です。
無呼吸はありませんが、いびきと後鼻漏による咳込み、滲出性中耳炎の繰り返し、風邪を引くとなかなか治らない。
そんなところですかね、、
夜間帯に関してはこちらも気になりすぎて不眠になってしまってそーゆーのも色々重なって手術を検討しました。- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!あとちょっとしたことでも鼻づまり起きませんか?それはうちだけ??🤣
わたしも不眠で💦アデノイドと扁桃腺もとりますか?- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
四六時中鼻詰まりって感じです😮💨あと、鼻すすりが重症化です泣
扁桃腺も大きいようですが、とりあえずアデノイドと、もしかしたら鼓膜にチューブ入れるかもです。
今度術前検査なのでその時に医師と話し合ってきます。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
昼間もつまってるのでしょうか?
うちは夜がつまりやすいってことはアレルギー性鼻炎なんですかね😭
ママさんも大変かと思いますが無事に終わりますように😭- 12月4日

はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません😭手術なかなか決められませんよね💦
8~10才頃にはと言われていて長いですよね、、
今もいびきで寝てます😭お互い早くよくなりますように、、

ママリ
3歳ですが無呼吸と食欲低下と睡眠障害で手術しました!
月2回40℃を超える熱もしょっちゅう出てました。
コメント