※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の息子を持つ母親ですが、ママ友ができず、子供が友達と遊ばないのは私の影響か心配です。平日は学童に通い、週末は親と過ごしていますが、これが普通でしょうか。

小2男児の母です。
ひとりっ子です。
ママ友って一向にできません。
わたしは女子同士のつるみが苦手でまあ1人でもなんとかなるんですが、子供がお友達と遊ばないのはわたしにママ友がいないから?なんて思うこともあります…。
平日は学童に18時ピタピタまでいるので、お友達と約束とかは全くないですが、土日も誰かと遊ぶでもなく親と過ごします。まだ小2だとそんなもんでしょうか?

コメント

はる

うちも平日学童行ってて遊ぶ約束は滅多にしません。
支援級入ってるので支援級のお兄ちゃんとたまーに約束して帰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!やっぱり学童だとそんな感じですよね💦💦

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

ママ友の有無は関係ないと思います!

学童に行っていると、なかなか自分で約束して遊べる時間ってなくないですか?平日忙しい分、土日はどこか連れて行ったり習い事したりと予定が入ってしいますし。

小1からでも帰りが早い子は友達と約束して遊びに行くようです。うちは学童組ですが😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そんな感じです。土日は習い事とか家族でってなりますね。
    学童じゃなくなったら約束するようになりますかね…うちの子、誰って特定の子と遊ぶというよりはその場にいる子と適当に遊ぶ感じで…

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びたいなら約束してくるかな?とは思います😀
    ただ、私自身が小学生の頃は、母が専業主婦でしたが、友達と遊ぶより家にいたなーと記憶しているので、好き好きかもしれないですね!

    • 12月1日
ガオ

確かに学童行ってるお友達と平日遊ぶ事はないですが授業参観や運動会など平日に行事がある時は親が休みなのでその後約束して遊んでます✨
我が家は学童も16時までなのでその後公園に下ろしてお友達と遊んでから帰宅する事も多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    学童でもお迎え早めだと公園にとかありますね。
    平日の行事日も大体その前後は仕事に行くため、結果学童に行くため、全く遊ぶとかなくて…💦💦

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

小2男子がいます。
うちの子は学童に行ってないので約束して帰ってきて、下校後に遊びに行くとかやってます。
でも土日は約束しないので、学童に行ってたら遊ばないのはあるあるじゃないですかね?
土日に遊ぶのは、私が幼稚園時代からのママ友と約束して…とかでそれがなかったら家族時間です。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

一人っ子男の子ですが、どんな家庭(土日は家族デーか?)とか考えるとその辺り分からない家庭は誘わない(か、断られるを視野にいれ)、子どもに誘うように言ってます。
ただやはり親が連絡つく子以外はうまく行かないですね👀

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

    学校外で遊ぶとかは地域とかにもよるみたいです

    • 12月1日
ままり

うちの子も学童利用組です😊
近所に同級生や歳の近い友達が何人かいるので会えば遊んでます。あとは休日公園に行くと、友達がいることが多いのでそこで遊んで、親も顔見知りで挨拶する程度にはなるかな🤔💭そこから気が合えば知り合い、ママ友に発展すると思います💡

はじめてのママリ🔰

学童利用の小3、ひとりっ子です。
うちも友達と遊ばないです。小学校へ遊びに行っても同級生来たら逃げて帰ってます。

約束した事過去にあり、休みの日に学校へ行きましたが友達が来なくてって事があり余計に遊ばないのかもしれません。

そうくんママ

うちの子も低学年は、学童だったので休みの日に遊ぶことは
滅多になく、、
あっても保育園からの友達で
ママ友とまではいかなくても
連絡先知ってる子でした!

学童辞めてからは、下校時に近所の友達と約束して遊ぶようになりました!
我が家に来る場合は、一度私がいる土日に遊びに来させて
ルール守れるなっていう子だけ
🉑してその後は、私が不在時でも我が家で遊ばせてます。
→よく遊ぶ2人は、家におばあちゃんがいるのでその家にも行かせてもらってます。

遊び始めは連絡先知らなかったですが、参観日に挨拶して
お互い連絡先を交換しましたよ😊
なので、それからは日曜日とか月数回遊ぶようになりました。
→主人がほぼ土日仕事で
よく遊ぶ子たちも日曜日
仕事みたいなので。

きき

学童行ってるとあると思いますよ💦
平日下校後遊んだりしてじゃあ土日何時遊ぼう!〇〇公園集合!につながりますが、いきなり土日に時間決めて遊ぶのは低学年はハードル高いです😳
休みの日地域の公園に行かれてみてはどうですか?

はじめてのママリ

土日は家族で出掛けたり、のんびり過ごしたい家庭が多いと思うので、子どもにも誘わないように言っています。
平日は学童でお友達と遊んだりしているんですよね?
一人っ子とかママ友とか関係ないと思いますよ😊

yuki

小2男子です。
うちも学童で平日は18時過ぎのお迎えで、私は地元でもなくママ友ゼロです。
ただ、すぐ近所に同級生が何人かいて、休みの日はその子たちと遊んでます。
勝手に約束してきます。
親としては土日は疲れちゃっててついててあげられないし、家で過ごしてほしいんですが😅
窓から時々様子見るだけで、基本放置になっちゃってます。

3人ママ☆

私もママ友いないですよ😂一応連絡しってたり顔は知ってるママはいますけどね💦
土日も習い事があったり家族と出掛けたりもするので、たまーに友達と公園行くとか言う時もありますがそれも稀ですよ👀友達も家族とお出かけするから誘っても遊べなかったってこともありますし💡平日は習い事で友達と遊ぶのもあまりないですね🤔(息子も周りも習い事してる子多い、もしくは学童)
たぶん一人っ子とかママ友とか学童とか関係ないと思いますよ😉