
生後7ヶ月の赤ちゃんが毎晩2時間ごとに起きることに悩んでいます。以前は4〜6時間寝ていたこともあり、皆さんの経験を教えてください。
生後7ヶ月、どうしたら寝てくれますか?
最近、毎晩2時間毎に起きて4時から5時台に一度覚醒します。
といってもあさイチほどテンションが高いわけでもなくグズるわけでもなく ただ喋って起きてるだけです。
2時間くらいしたらまた1時間から2時間ほど寝ます。
朝寝30分、昼寝30分、早夕方30分ずつ昼寝して就寝は19-20時です。
少し前まで4.5時間ずつ、
その前は上下ありましたが6時間寝てくれた日もままありました。
こんなふうにしたらまた寝てくれるようになったよ
こうしたらどうかな
って皆様の経験をお聞かせください😩
- たぬき(生後11ヶ月)
コメント

みみ
その時期はそうなるよ、と言うのが経験。また寝るようになるのは個人差かと思いますが必ずまた寝るようになります

みみみ
うちもそうでした…
なんなら2時とかに覚醒して2時間起きて寝るみたいな日もありました。
完全に遮光しても、寝る時間を遅くしてもダメで、結局9ヶ月に入った途端に寝てくれるようになりました。
とは言っても5時〜5時半起き、たまに4時後半に起こることもありますが。
-
たぬき
6ヶ月過ぎ頃からどんどん寝れなくなってきて、ちょっと疲れてきたなぁというところなのですが
もーちょいの辛抱ですかね、😩
元々夜通し寝たことないので
早朝起きてくるんでもこの際いいです!笑- 12月3日
-
みみみ
うちも夜通し寝たことない上に、6ヶ月頃から夜中に2時間起きないと寝られないみたいなのがホント辛かったです😭
その上4時起きとかで、私はほぼ睡眠時間無しでした😇
うちは9ヶ月で、寝言泣きはあるものの(5〜10分で再入眠)朝まで寝られるようになりました😭
辛いですよね…
後もうちょっとの辛抱だと思います😭- 12月3日
-
たぬき
ほんとこの1週間寝れてなくてしんど!って感じです笑
もう少しと思って頑張りますありがとうございます😭😭- 12月6日

はじめてのママリ🔰
うちの娘も、そういう時期がありました!今は落ち着いたのですが…夜中覚醒して、泣くわけでもなく、機嫌良くお喋りを2時間くらいしてました…2か月近く続きました🤣
いつの間にか終わりました!何をしたわけでもないです😂不思議です。
-
たぬき
やっぱりあるんですね😩
もうすぐ始まって2ヶ月経つので期待しちゃいます🤣
勝手に寝るようになるんですねぇ……
それまで頑張ります😩- 12月3日
たぬき
大きくなってまで2時間毎に起きるとは思っていないのでそのうち寝るようになる、はわかります。
希望が欲しかっただけです〜すみません😂