※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🔰
家族・旦那

産後、実母に手伝いを頼んだが、旦那が他人の存在に疲れを感じ、実母に帰ってほしいと言いました。旦那の言葉にショックを受け、実母と一緒に実家に戻りました。今後、旦那と子どもと仲良く過ごせるか不安です。

産後実家には帰らずに、実母に1ヶ月ほど泊まり込みで来てもらいました。帝王切開で出産した為、中々回復が遅く2ヶ月ほど居て欲しいとお願いしました。
旦那にも一応、実母とはいえ他人だけど泊まり込みで2ヶ月居てもらってもいいか尋ねると、「仕事で遅くなる事が多いからむしろありがたい」「感謝、居てもらえるだけ居てもらって」と言われたので、2ヶ月ほど居る事に。

そして1ヶ月経ってない頃に、「やはり他人が家にいるのは疲れてしまう、気疲れするから実母には帰って欲しい」と言われました。
私自身初めての育児、まだ体調が本調子じゃない事を伝えるも、「申し訳ないけど、気疲れしてしまう」と実母に直接言ってました。旦那は基本的に仕事から帰ってくるのが遅く、23〜0時になる事が多いです。(ほぼワンオペ^_^)

姉も手伝いに来てくれたことも何度かあり、このまま家に他人が居られると、父親としての役目がなくなる、自分の居場所がなくなる、もういっその事実母と姉と子どもと住んだら?まだ言われ、、、、しまいには、「このまま姉や実母が家に居られると、手が出てしまうかも知れない、自分がおかしくなってしまう」と言われた為、何だか怖くなり実母と一緒に実家に帰ってきてます。

自分の家に帰りたい、旦那と子どもと3人で仲良く過ごしたい、という気持ちが全く出てこず、自分の親や姉に対して手が出そうと言われた事がショックで、、、、、そんなことを発言する人と一緒に居たくないし、子どもとも居て欲しくないと思うようになり、『離婚』という言葉が頭をよぎってます。

年明けには家に帰ろうと思いますが、何事もなかったのように過ごす事ができるのか、(何事もなかったかのように接してくるのも腹立ちますが)色々と不安です。

コメント

さつきママ

確かに1ヶ月も他人が家にいられるのはとても気がつかれますよね。何もない場合は!!
今回は帝王切開の上での育児なのに😱
日中協力出来ないならそこは実母に感謝して我慢くらいしろよーー!😭
ムカつきすぎるーー😫

  • りんご🔰

    りんご🔰

    気疲れするのは分かりますが、今回は訳が違うので理解して欲しかったですね😂😂

    • 12月1日
ぽんた

気疲れするのはとてもよくわかる…
でも育児ほとんどしない人にそんなこと言われたくない!
旦那さんの休みの日に一日中ワンオペさせてみてはどうでしょう??
そうすれば育児の大変さわかるのでは…🙁

  • りんご🔰

    りんご🔰

    仕事から早く帰ってきた日に、オムツ、ミルク、お風呂、寝かしつけやってもらいましたが、何回もこれどうやってするんだっけ?ミルクいくら?作り方教えて、これであってるのか?と何回も聞いてきます…😮‍💨しまいにはため息ついてました笑笑

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

仕事で疲れて遅く帰ってきて家でも気を遣ってゆっくり休めず旦那さんもストレスすごかったんじゃないでしょうか😱?
実家がどの距離かわかりませんが、旦那さんが仕事の間に泊まりではなく実母さんが通いでくる事は無理そうですか?
おかしくなってしまうって伝えてくれたって事はきっと旦那さんのSOSだったのかもしれませんよ😭

私も下の子出産で実母ではなく義母が来てくれましたが(凄く仲がいい)1週間目でやっぱ無理!ってなって帰ってもらいました(笑)
どれだけ仲が良くても他人との生活は気を使うしストレスが溜まる物だと思います🥲

体の回復はかなり良くなりましたか?
旦那さんとの生活に戻ると実家に居た頃の家事育児のサポートがないからストレスがすごいと思います、、
離婚も考えてるなら一度話し合いをするのがいいかと、、🥲

  • りんご🔰

    りんご🔰

    距離は大阪と東京です😭
    2人の時も旦那が帰ってくる時には寝てるのでリビングには誰もいない状態です。母が来てもそれを変えずに過ごしていましたが、やはり気疲れするものですよね😮‍💨いくら仲良くでも義母がずっと居られると手は出そうにならないですが、無理になるかも知れません…

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ってたより遠くてびっくりしましたそれなら厳しそうですね😱
    頼れる物は頼った方がいいので今のうちにいろいろ回復させて、帰宅前に一度旦那さんに話してみてはどうですか🥲?
    手が出るのは私も思わなかったけどその時は早く帰って って思ってました(笑)
    旦那さんは大袈裟に言ったのかもです💭(だとしても嫌ですが、、)

    • 12月1日