
子供2人と犬1匹を育てる女性が、狭い1LDKでの生活にストレスを感じています。旦那は家事育児に協力せず、引っ越しや家の購入についても前向きではありません。子供たちや犬に十分な環境を提供できず、周囲の状況に心が痛んでいます。
我が家は子供2人に犬1匹なのに
いまだに1LDKで犬は走り回れない
上の子はドンドンする時期だし
下の子もまだ昼夜問わず泣くし
旦那も昼夜逆転の仕事だから
自分が眠いとこっちも細切れ睡眠で
眠い時たくさんあるのに
「うるさいから黙らして」とか言ってくる。
そもそも犬を飼った時点で
中型犬だし家を買う意思が
あるのかと思ってたら
自分の遊びばっかに使って
それを減らしたくないから
一軒家なんて無理無理と言われ
まあそもそも仕事柄ローンが
おりる可能性も確かに低いけど
同じ職場の人で少し前に家建てた
人もいるし不可能では無いのに
貯める気もなし。
子供にも静かにしなさいって
怒りたくないし
犬も走り回らせてあげたいし
女の子2人だから一緒に
料理したり、ピアノとかも
置いてあげたりしたいのに
何にもしてあげれない。
2LDKに引っ越せばいいやんって
言ってくるけど、今の家に
部屋が1個増えるぐらいで
洗濯干すのにリビングで干してから
お風呂場に移動させたり
食器を乾かすやつも置けず
食器洗う時も狭いシンクに
3人分の食器とか料理で使ったものが
あるからパンパンになってて
玄関もベビーカー置いてあるから
毎回ぶつかりながら玄関を出る。
旦那はほぼ家事育児しないから
きっとこの毎日の小さなストレスが
分かんないんだろうな。
話し合いも少し前に友達介入してもらって
したけど意味なかったと言っていいぐらいで
しなきゃだけど話し合いたくもない。
友達とか大好きなYouTuberも
大体同い年だから結婚出産して
どんどん家建てたりしてて
見たくなくてミュートにしたりして
毎回しんどくなる。
相手は悪くないのにね。
子供の顔見て何もできなくて
ごめんねって涙出てくる。
はぁー・・・
- はじめてのママリ🐾(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

kaachan
賃貸の一軒家とかはどうですか?
ローンを組むにはハードルがあるけど広さは欲しいが叶いそうです!
はじめてのママリ🐾
広さ的にはいいなと思うんですが、家賃的に旦那がOKを出さない金額のところばかりだったり、その家賃払うならローンの方が安いのにってところが多くて...😓あと小型犬までならOKですが、中型犬を受け入れてくれる賃貸がなかなか無くて、それなら多少お金貯めて家を買った方が早いし、子供たちも犬も私もストレスないし、旦那もゆっくり寝れるのになぜか今目の前のやりたいことだけを見てて呆れています😮💨