
体外受精を控えた女性が、整体施術後に排卵の可能性を心配しています。衝撃で排卵することや、ガニレスト注射の効果、主席卵胞の状態について質問しています。整体施術を受けたことを後悔しています。
採卵前に排卵してしまったかもしれません…
初めての体外受精で4日後に採卵を控えています。
現在、自己注射2種(レコベルとガニレスト(ガニレストは昨日の診察で、卵胞の大きさにバラつきがあったため))を採卵日まで打ちます。
妊活を目的とした整体に通っており、昨日の診察の際に、明日整体に行っても大丈夫かと確認したところ、体を捻るなどの動きがなければ問題は無いとの回答でした。(卵巣の捻転の心配があるため)
そこで本日整体院に行き、病院で確認した内容を申告した上で施術を受けました。(採卵予定日も伝えました。)確かに体を捻るような体制は無かったのですが、そこの整体院では機械を使う施術が多く、いわゆるマッサージガンのようなもので振動を与えて筋肉をほぐすといったような施術があり、腰や太もも付近にその機械を使う場面がありました。
帰宅後、色々調べたところ、採卵前に何か物理的に衝撃があると排卵してしまう可能性があるといった内容を見つけ、夜になって一瞬強い腹痛があり「もしかして排卵痛?」と心配になりました。
そこで質問をしたいのですが、
①やはり何か衝撃等があることで排卵してしまうということはあるのでしょうか?
②ガニレストを注射しても排卵をしてしまうのでしょうか?
③主席卵胞が排卵していた場合、他の卵胞は採卵可能なのでしょうか?また主席卵胞が一番質が良いということはあるのでしょうか?
今回は整体自体をキャンセルするか、もしくはこういった施術はしないでほしいと途中で言うべきだったと後悔しています。。
長くなってしまいましたが、皆様の経験談等お聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

ママリィィ@元培養士
①②については、それほど詳しくないのですが
そんなに心配しなくて大丈夫じゃないかなと思いました。
絶対とは言いきれませんが、ほとんどの場合は排卵しない印象です🙂
③主席卵胞が排卵してしまっても残りの卵胞があれば採卵できます!卵が取れれば望みはあります︎👍🏻
必ずしも主席卵胞が一番質がいいわけではないです。
経験談ですが、主席より他の卵胞から取れた卵の方がグレードが良くなるということも多くありました😌
コメント