
保育園で出会う印象の良いママさんについて、彼女はいつも笑顔で子供にも優しく接しています。自分とは対照的に無表情で急かしてしまう自分を反省し、こうした人たちは家庭でも同様に優しいのか、ストレスを抱えていないのか疑問に思っています。こうした人についての経験や意見がありますか。
保育園のお迎えの時間が同じで、よく見かけるママさんがいます。
その方がもう女神様かってくらい印象のいい人で、クラスも違うのに玄関で会うと心が洗われます。
すれ違う人には笑顔&会釈で挨拶。私は今育休中で0才の子を連れてるのですが、その下の子にも微笑みかけてくれる。
←たぶん私保育園で無表情です。他所の子に微笑んだりもしない。
お子さんはうちの子より大きいちょっとやんちゃそうな男の子ですが、わちゃわちゃしててもイラついた感じは出さない。
←私は、早く!ちょっと、何してんの!とイラつきMAX
帰りにバックで車を出すときに同じタイミングでバックしてしまった時があったのですが(前向き駐車推奨なのです、、)、あちらが即前向きで元の位置に戻ってくれる。
←恥ずかしながら、私ならとりあえず止まるだけで様子見ます。でも確かにお互いそうしたらどっちが行く?となるので、自分が戻っちゃうのが賢いよな、、と思いました。
無表情で挨拶し、子供を急かしながら保育園を去る私とは大違いです😳特に仕事終わりなんかはHPも無くなりかけてて、、笑お恥ずかしい、、
ふと思ったのですが、そういう方は家でもストレスで家族に当たったりせず、例えば旦那さんや子供に注意するときも優しく言って、イライラした態度は出さないんですかね?
学生の頃も職場でも、いつでもニコニコ、感じの良い人(が故に損な役回りになる人も、、)っていた気がしますが、なんかストレス溜めてないのかなーそもそもほんとに仏のように何も気にしない人なのかな?いや、実は家では全然違ったりして?とか、色々考えます。
ご自身がそうだったり、身近に同じような方いますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
友人がまさにそんな感じの仏のような人です笑
誰に対しても平等で腰も低く気も使えて常に笑顔で🥹
イライラすることないの?って聞いたら、したことないかも!って言ってました、、笑
旦那さんの前でも子どもの前でもずっとそのままなので、多分人生10周目くらいなんだろうな、と思うことしかできません笑

退会ユーザー
会社の先輩がそんな感じの人でした〜
いつもニコニコ人当たりが良くて、ちょっと天然で年上からは可愛がられ後輩からは慕われていて、私ならイライラして口調が強くなってしまう場面でもその人はシュン…と萎えてしまうような人で、人と衝突してるところを見た事ないです😳
その人は、イライラする事もあるけど人に色々強く言ったりぶつかったりする方がストレスって言ってました。
お酒好きな人だったので、週末の飲みでストレス発散してるって言ってました!🍶
-
ママリ
素敵な人ですね😭
そういう方と一緒にいたいです笑
人とぶつかるほうがストレスって、確かにそうですよねぇ💦
それでイライラが0になるかといわれるとそうでもないし😳わかってはいるんですけど、、
お酒でストレス発散ですか~😊発散できることがあるといいですよね✨- 12月1日
ママリ
そうです!腰が低い!
例えば「フレンドリーで明るい人」も話しやすくていいけど、裏ではめちゃくちゃ悪口言ってる、、みたいな人も一定数いるんですよね、過去の経験上笑
それに対して腰が低い人はそういうのがないような、、
イライラを我慢してるわけじゃなくて、そもそもイライラしないんですね💦
すごいな、、
なんかうちの夫と子供が不憫になってきました😂
尊敬しちゃいます💦