
コメント

はじめてのママリ🔰
育休取得予定です🙋🏻♀️
夫婦2人でとると28日間は手取り実質100%みたいなやつですよね!
はじめてのママリ🔰
育休取得予定です🙋🏻♀️
夫婦2人でとると28日間は手取り実質100%みたいなやつですよね!
「お仕事」に関する質問
正社員を辞めたくない気持ちって理解できますか? 職場に、育休復帰してきたママさんがいます。 保育園が決まらず2年育休取って復帰してきました。 近所の保育園が決まらないため、仕方なく旦那さんの職場の保育園に …
保育園の就労日数、時間などギリギリで働いている方、毎月クリアできていますか?単発のダブルワーク、内職をしている方いますか? 4月から認定子ども園に2号認定で預ける予定です。 うちの自治体の条件は13日以上、5…
仕事辞めたいなーとは思うけど勿体無くて辞められないです😓同じような葛藤をしている方いませんか?? 子供が春休みに入って学童可哀想だなとは思いますが、カレンダー通りのお休みで、有休も取りやすいし、突然の休みで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!!
どれくらいの期間取られる予定ですか??
はじめてのママリ🔰
2〜3ヶ月とろうかなーって言ってました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも2人になるので旦那がいたら助かりますよね!!
旦那さんのところは理解のある会社なのですか?
うちはど田舎であまり前例がないらしく😥
はじめてのママリ🔰
うちは一人目の時は前例なかったみたいですが1ヶ月とってくれて、二人目なので長めに取ってほしくて、前例作る!とか言ってます😅
わりと理解ある会社なのか、なんとかなるみたいです。
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もです!!笑
「俺が初めの人になってやる!」って言ってます笑
でも制度も変わって来てて社会的には取りやすくなってますよね✨旦那さんいてくれたらかなり助かりますね\( ˆoˆ )/
はじめてのママリ🔰
同じタイプの旦那さんですね😆頼もしい!
1人目のとき1ヶ月NICUに入院してて、退院してから1ヶ月育休とってくれたので、新生児期は自宅で過ごしておらず、実質2ヶ月以降から日中1人で育児してて、
2ヶ月以降だとだいぶ楽になってきたなって感じていたので、今回も最低2ヶ月、二人いることもあって3ヶ月とってくれたらいいなぁー、なんて思ってます🥹
はじめてのママリ🔰
1人目の時入院されてて大変だったのですね💡すごくいい旦那さんですね⭐️
話し合いしてみます⭐️アドバイスありがとうございます😊