※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年度から育休の制度が少し変わると聞きました!旦那さんに育休取ってもらう予定の方いますか?

来年度から育休の制度が少し変わると聞きました!


旦那さんに育休取ってもらう予定の方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休取得予定です🙋🏻‍♀️
夫婦2人でとると28日間は手取り実質100%みたいなやつですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!
    どれくらいの期間取られる予定ですか??

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜3ヶ月とろうかなーって言ってました!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも2人になるので旦那がいたら助かりますよね!!
    旦那さんのところは理解のある会社なのですか?
    うちはど田舎であまり前例がないらしく😥

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一人目の時は前例なかったみたいですが1ヶ月とってくれて、二人目なので長めに取ってほしくて、前例作る!とか言ってます😅
    わりと理解ある会社なのか、なんとかなるみたいです。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もです!!笑
    「俺が初めの人になってやる!」って言ってます笑
    でも制度も変わって来てて社会的には取りやすくなってますよね✨旦那さんいてくれたらかなり助かりますね\( ˆoˆ )/

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じタイプの旦那さんですね😆頼もしい!

    1人目のとき1ヶ月NICUに入院してて、退院してから1ヶ月育休とってくれたので、新生児期は自宅で過ごしておらず、実質2ヶ月以降から日中1人で育児してて、
    2ヶ月以降だとだいぶ楽になってきたなって感じていたので、今回も最低2ヶ月、二人いることもあって3ヶ月とってくれたらいいなぁー、なんて思ってます🥹

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時入院されてて大変だったのですね💡すごくいい旦那さんですね⭐️
    話し合いしてみます⭐️アドバイスありがとうございます😊

    • 12月1日