※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後4日目の女性が、助産師の意見の違いに困惑しています。授乳とミルクのタイミングが赤ちゃんの睡眠によって難しいと感じています。

産後4日目突入🐥
病院助産師さんみんな言う事違うから???
になってる。。💣

3〜4時間起きに授乳,ミルクタイムなんだが
赤ちゃん寝過ぎてタイミングほんと戦い🪖

寝てくれるのは嬉しいんだけどなあ🐥🐥

コメント

はる

わたしもそうでした!
なので気に入った助産師さんのいうことを基本にママリで先輩ママさん達の意見を聞いてました😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ退院だけど
    わたしもそうします🐥

    分からない事だらけなのに
    余計に分からなくなります、

    • 11月30日
  • はる

    はる

    退院後は決して無理なさらず😳
    お家だとやることあるとは思いますが甘えるところは甘えてくださいね!

    • 12月1日
ペットはうさぎ🔰

私の産院もそんなです笑!

初産婦だと助産師さんも結構言ってきました。
「赤ちゃん寝ててもしっかり起こして授乳してね!」みたいな感じで。
でも経産婦だと夜6時間とかあいてても何も言ってこなかったり、言い方が優しめになりました笑。
「赤ちゃん寝てる?じゃあタイミングはママに任せるね」みたいな感じで。
あるあるなんですかね苦笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じこと言われてます。笑
    でも今夜の担当の人は5時間とか
    立たなければ大丈夫よ。と
    きっちりしなくてもと言われたけど

    そう言ってきたのそちらの助産師
    さんですよ?ってなりました。笑

    なんなんですかね?ほんと
    病院にいる方がストレス溜まりそう
    です( ; ; )

    • 11月30日
  • ペットはうさぎ🔰

    ペットはうさぎ🔰

    産後+睡眠不足で体も心も疲れてる時にやめてほしいですよね苦笑。
    私は早々に苦手な助産師さんリストを心の中で作りました笑!
    苦手な助産師さんが部屋に来た時は心も耳もシャットアウトしてその時を逃れてました。
    人間なので合う合わないはありますよね♪

    今夜の方は5時間以内ならオッケーとのことでしたら、今夜は少しでも長く寝かせていただきましょう!!!
    寝れる時に少しでも多く寝る!
    とっても大切ですよね♪

    • 11月30日
deleted user

ご出産おめでとうございます🥰
助産師さんで全然違いますよね!
私は強気で「さっきは〇〇って言われました」とか言い返してました😅
好きなタイミングでお気に入りの方のを聞いてるのでいいと思います!

寝てくれるの羨ましいです🥹
母子同室きつかったので…笑