

あじさい💠
シニアは7歳からでいいと思います!寒くなったからかもしれませんね😊
すぐに吐くのは頻度が高ければ、フード変えたり高さ変えたりして対策してみたり、病院に相談してみてもいいかもしれません。うちも吐く頻度高くて、血液検査しました。(結果問題なしでした💦)
あじさい💠
シニアは7歳からでいいと思います!寒くなったからかもしれませんね😊
すぐに吐くのは頻度が高ければ、フード変えたり高さ変えたりして対策してみたり、病院に相談してみてもいいかもしれません。うちも吐く頻度高くて、血液検査しました。(結果問題なしでした💦)
「家族・旦那」に関する質問
旦那は基本夕飯作ってくれますが、休みの日の話。 やらないことが多すぎてイライラしてしまいます。 ほぼ全ての育児は新生児の時からワンオペに近いです。 そんでもって、とても神経質、私の家事などいちいち口だすタイプ…
旦那のことは好きだけど、 出産後、全然性欲がなくやりたいと思いません。 やらないと離婚の理由にもなりそうで やったりしてますが、月1.2.3とかで 月1.2だと不満さが見えます。 寝てる時もずっとベタベタ触ってくるし…
旦那について吐き出させて下さい。 お盆休みに1日だけ私の身内との 集まりがありました。 そこから今日まで旦那からの私の母親、兄弟家族の 悪口?嫌味?を聞かされていてしんどいです。 旦那は集まりに行くのですが …
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント