※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
家族・旦那

5歳半の猫が甘えん坊になり、吐くことや寝る時間が増えています。シニア期は7歳からですが、これは落ち着く時期でしょうか。

うちの猫は落ち着く時期とシニア期どちらでしょうか?
5歳半の猫を飼っています。
最近、甘えん坊が更に強くなり常に抱っこや膝を求めています。
また、ご飯を食べてすぐに吐いてしまう頻度が増えたことと寒いからか?寝ている時間が増えています。
シニア期は7歳からとあって、まだ早いと思いますがそんな気もしています。
ちなみに子猫の時期から夜中の運動会はさせないようにしていて大人しくしているので変化はありません。

コメント

あじさい💠

シニアは7歳からでいいと思います!寒くなったからかもしれませんね😊

すぐに吐くのは頻度が高ければ、フード変えたり高さ変えたりして対策してみたり、病院に相談してみてもいいかもしれません。うちも吐く頻度高くて、血液検査しました。(結果問題なしでした💦)