
2歳の次男が私に依存し、精神的に不安定です。優先的に接しているのに、どうすれば満たされるか悩んでいます。赤ちゃん返りやイヤイヤ期の影響でしょうか。
ママラブ強めの2歳児さんいませんか…?
うちの2歳の次男なんですが、私のことが大好き過ぎて赤ちゃん返り?イヤイヤ期?もう何が何だか分からないんですけど精神的に荒れやすくなってます…
少しでも満たされないとグズグズが酷いし、癇癪を起こします…
でも私はちゃんとこれでもかってくらい次男を優先してやってるんです。
娘が寝てる時はずーっと抱っこしてるし、おしゃべりもしてるし、絵本も毎日何冊も何回も読んでるし、娘が泣いてても次男を優先して抱っこしたりしてます。
保育園でも情緒不安定だから赤ちゃん返りなのかなと言われることも多くて、こんなに頑張ってるのになんでって泣きそうになります。
悪いことをした時は叱ります。
そもそも悪いことをあんまりしない子なんですけど、おもちゃを強く投げてしまった時や痛いことをしてしまった時は「ダメだよ」ってしっかり伝えるのですが、それでも泣き崩れて泣いて、それは当たり前なのかもしれないんですけど、私が何も出来ないお母さんなのかな、毒親なのかなとか考えてしまっておかしくなりそうです。
どうすれば満たされた気分になってくれるんでしょうか。 もうこの環境になれてもらうしかないんですかね…
ちなみに妹に手を出すことはなくて、むしろかわいいって言いながら撫でるし、たくさんちゅーしに行きます。
隣で眠ったり、妹が泣いた時に1番最初に駆け寄るのは次男です。
- 🩶🖤🩶(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう時が解決するしかないレベルで頑張ってると思います😂
妹を可愛がってるときに褒めまくってお世話で手伝えることはお願いしてできたら褒めまくる。
お母さんと次男くんと2人だけの空間を作る、お出かけする。
ですかね…多分保育園行ってるのに何で赤ちゃんは行かずにママといれるの?!っていう感情もあって、愛の欲しさが無限モードになってると思います。
うちの上の子も荒れ狂ってました笑
イヤイヤ期と赤ちゃん返りで私がどうにかなりそうでした!!

はじめてのママリ
2歳のときに下が産まれると
イヤイヤ期と赤ちゃん返りがかぶって大変ですよね😭
うちは結構ほっといちゃうかもしれないです😂
授乳中に見ていたタブレットが倒れただけで激おこで自分で直して見ればいいのになおしてよーー!!と暴れてました笑
しかも遠い所で笑
何度授乳を中断したことか
本人が落ち着く時期まで満たされることはないかもしれません😅無理せずママの手が空いたら抱っこする。わぁーってなってたら嫌なんだねーと見守るしかないです🥹
🩶🖤🩶
ありがとうございます😭
2人時間、土日のどちらかは絶対に私の過ごす日にしてたんですけど、旦那が多忙すぎて作れなくて…
順応してもらうしかないですよねえ…
同じようなご家庭がほかにもあるんですね💦
安心します😭