

ママリ
上手に飲めるように
なってくるのって3.4ヶ月くらいからだった記憶があります🥺
あと、赤ちゃんにも飲みやすい方(左右)があるとかって聞きました🙇
当時私も悩みながらイライラしながら、なんで泣いてるか分からないのでとにかく頻回授乳してました...🥺
心配になりますよね😔
ママリ
上手に飲めるように
なってくるのって3.4ヶ月くらいからだった記憶があります🥺
あと、赤ちゃんにも飲みやすい方(左右)があるとかって聞きました🙇
当時私も悩みながらイライラしながら、なんで泣いてるか分からないのでとにかく頻回授乳してました...🥺
心配になりますよね😔
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てています!最近、寝ている時に「ヒェー」と か弱く泣いたり、本当にいきなり「ギャー!!!」と泣いたりします、、眠り浅いんですかね🥹?よくありますか?
生後1ヶ月半で、ミルクよりの混合です。 ミルクのみを飲ます事が増え母乳量が減ってしまいました。 現在の授乳間隔は大体3〜4時間毎で左右5〜10分ずつ吸わせた後にミルク100ml飲ませてます。 前は搾乳すると50mlほど出…
生後1ヶ月半。この数日ミルク飲んだ後ギャン泣きします。 飲んだ直後、大泣きし次の時間まで3時間泣きっぱなし 抱っこしてると泣くのを辞めたりしますが、 原因はなんでしょうか。 ミルクが足りないのかと思い20ml足しま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント