

ママリ
上手に飲めるように
なってくるのって3.4ヶ月くらいからだった記憶があります🥺
あと、赤ちゃんにも飲みやすい方(左右)があるとかって聞きました🙇
当時私も悩みながらイライラしながら、なんで泣いてるか分からないのでとにかく頻回授乳してました...🥺
心配になりますよね😔
ママリ
上手に飲めるように
なってくるのって3.4ヶ月くらいからだった記憶があります🥺
あと、赤ちゃんにも飲みやすい方(左右)があるとかって聞きました🙇
当時私も悩みながらイライラしながら、なんで泣いてるか分からないのでとにかく頻回授乳してました...🥺
心配になりますよね😔
「母乳」に関する質問
生後8日の新生児を育てています。 今のところ完母で育てるつもりですが、授乳後ゲップをさせていません。病院からも母乳ならしなくてもいいと言われたのでしておらず、たまに溢乳はありますが、毎回出るというわけでも、…
なんで泣いているのかわかりません😭 生後2ヶ月半の女の子を育てています。 泣いていても何が原因なのか分かりません… ミルク飲んだ後もゲップさせても泣くことが多いです 足りてないんでしょうか? 搾母乳50ml+ミルク10…
至急です! 先ほど、離乳食をあげる前にギャン泣きされてしまい、母乳をあげました。 この場合は、皆さんならもう離乳食あげるのやめますか? それとも量を減らしたりしてあげますか?? 2回食目(?)です!!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント