※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumako
住まい

北海道に住む女性が、ソフトバンクのおうち電気について、請求先が変わるだけで料金が高くなる理由や燃料調整額について疑問を持っています。

北海道に住んでいます。

ソフトバンクのおうち電気の説明で、電気は何も変わらなくて請求先がソフトバンクになるだけと聞いているのですが、調べるとソフトバンク電気にしてから高くなったという話がありました。

それはどういうことなんですか?

燃料調整額と言うやつですか?

コメント

るる

ソフトバンク電気は燃料費調整が普通の大手電気会社よりも高いはずです。
また、北電などの地域電気会社は公表されている単価で計算しますが、ソフトバンク電気は公表されていないのでいくらでも高くできちゃいます🧐
スマホもソフトバンク、家族5人ソフトバンク使ってます!みたいなご家庭だとお得になるかもですが、電気だけソフトバンクとなると、北電などの地域電力より安くなることはあんまりないかもしれないですね😖

  • kumako

    kumako

    お返事ありがとうございます😊

    そう言うことだったんですね!
    家族3人+Wi-Fiもソフトバンクなのと、PayPayゴールドなので、ちょっと試しに変えてみようかなとおもいます!

    • 12月4日