※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

3ヶ月を過ぎてから、周囲から赤ちゃんの大きさについて気にされることが増え、身長62㎝、体重7.7㎏の成長に不安を感じています。曲線内ではありますが、他の赤ちゃんと比べる機会がなく、心配です。

3ヶ月を過ぎ両家族以外の人と会う機会が増えてから、
会う人会う人必ずって程『でかいね』『大っきくない?!』とやたら言われます、、
あまりにも言われるので女の子ですし気になりはじめました😢
4ヶ月で身長62㎝、体重7.7です。。
完ミで1日トータル800〜900くらいが平均です。
他の赤ちゃんと比べる事がないので大きさが分かりません😭
今日なんか「うちの一歳半の娘と変わらんくらい」と言われました。。
曲線内ではありますがやばいですか?😭
4ヶ月検診は来週ですが気になってモヤモヤします😭

コメント

ゆー

うちの娘も大きめベビーちゃんでした!
生まれた時から大きく、今では3歳?年少さん?なんて言われます🤣

大きい分には別に気にしてませんでしたよ!

  • とと

    とと

    元々気にしいな性格で、、😭
    毎日毎日可愛いなーと愛でてたのですがあまりに言われるので神経質スイッチが入ってました😭
    気にせずぽっちゃり期楽しみます☺️♡

    • 11月30日
もず

3500g超えで生まれて、生まれてからずーーーーっと大きいと言われてます!
4ヶ月検診のときは身長65cm、体重7.8kgでした。
成長曲線にギリギリ入るくらいの1番上にいます!

他の赤ちゃんや平均と比べることないと思います☺️
全然ミルク飲まない、全然体重増えない😭よりよくないですか?よく飲んでしっかり成長しててすごいです👏

  • とと

    とと

    3500越えすごいです!!😳
    たしかにそうですよね😭!
    めっちゃミルク飲んでよく寝てしっかり育ってくれてて悩むより娘に感謝します😭!
    ありがとうございます♡!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

私の娘も今同じ月齢ですが、65cm、7.5kgです🤣
またに大きいね〜とか、月齢より年上に見られることもありますが、痩せ細ってて栄養足りてるか不安になるより、大きくてぷくぷくしてるほうがいいか〜と思ってます😂

赤ちゃんって小さいところも可愛い特権ですが、私も旦那もデカめなのですぐ大きくなるんだろうな〜と思います😓

  • とと

    とと

    同い年の同じくらいのサイズ感、嬉しいです〜☺️♡
    たしかにそうですよね!栄養はしっかり足りてそうで安心です!😂

    買った服ももらった服もなんかもうそんな着れなくない、、?ってくらいになってきて私の遺伝子受け継いだな、、と🤫
    今後に期待して今はぽっちゃり期楽しみます😂

    • 11月30日
Aちゃん

こんばんは♪

まず…気にする事ない!だと思います😊

大きい!なんて、とても嬉しい事だと思いますよ?

大きな赤ちゃん、私はたくさん見てきました。

周りでも、健診で指摘されたりした事はあるものの、動く様になるとシュッ(スリムになる)としたり

歩く様になればシュッとしたり

小学生になればシュッとしたり…

そんな子がたくさん居ます。

子供は、本当に変化が大きいので😊

我が家の娘は産まれた時には小さく、産まれた後にみるみる大きくなり…

ムチムチでした😅

幼稚園時代は首が無かった程です(笑)

が、中学2年生になった今、モデルさんの様にスタイルが良く羨ましい位です😂

はいはいをして動く様になってもみるみる増える、歩く様になってもみるみる増えるばかり…

になった時に、初めて心配すれば良いんじゃないかな?と、私は思います😊

いまは元気に育ってね!を1番に考えて、育児を楽しんで下さいね🥰

  • とと

    とと

    ありがとうございます😭!
    ひとまず安心します!☺️
    妊娠祈願から安産祈願までずーっと超健康優良児が産まれますように!!と願い続けて、名前も健康にちなんだので願い通りに育ってるんだと思い出しました☺️!
    うちの子もいずれはスラっとしますように🙏✨
    ありがとうございます😭!

    • 11月30日
めいめい

うちの子は身長も体重も小さめで、身長62は6ヶ月くらい体重7.7は1歳4ヶ月くらいでした😶
なのでもし質問者さんのお子さんに出会ったら、大きいねとかムチムチちゃんだねって言っちゃうかもしれないです🫥💦
4ヶ月で成長曲線見ると、お子さんは身長は平均くらいで体重は上限くらいなので、バランス的にはぽっちゃりなのかなっては思います👶🏻
でもぽっちゃりが楽しめるのは今だけだと思います!!
歩き出したらシューッと細くなって一気にお姉さんになってしまいます😖
うちの子はずっと細くて、歩き始めたら更に細くなって、全然赤ちゃんらしいぽっちゃり時期が見られなかったので、ぽっちゃりさん見かけると羨ましくてしょうがないです🥺

  • とと

    とと

    羨ましいと言われるとぽっちゃりがお得な気分になってきました☺️笑
    ありがとうございます♡!
    私自身がぽっちゃりを気にしながら生きてきたので娘はスリムに、、と思ってましたがこんな早くから気になるとは思わず、、笑
    ぽっちゃり期楽しみます😊
    ありがとうございます♡

    • 11月30日
ちなつ

うちは3100くらいで産まれて4ヶ月の時は65センチ7.4キロでした😂
これが一歳半と同じならその一歳半が逆に小さいです😂
ちなみにうちはこんな感じなので10キロなんてすぐだろうと思いましたが、動き出したら緩やかになり結局10キロ超えたのは2歳近くです😂
今はthe平均って感じです。

  • とと

    とと

    うちも3075で産まれたので近くて嬉しいです☺️
    よかったです!!一歳も離れてて変わらんの?!ってめっちゃ気にしてました🫨
    それを聞いて安心しましたー!!😭
    ぽっちゃり期、存分に楽しみます☺️♡
    ありがとうございました♡

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

え〜!
むちむちベビー可愛いじゃないですか!!!
動き始めたらしゅっとしちゃうし、今のむちむちを楽しみましょう👶♡

  • とと

    とと

    はい!めちゃくちゃ可愛いです🥺♡笑
    気にしなくても大丈夫そうなのでぽっちゃり期楽しみます♡
    ありがとうございます☺️

    • 11月30日
まあ

4ヶ月の頃7.7キロ、65センチありました!

同じように大きいね~!
って言われてました🤣🤣

そんな今も成長曲線は体重身長共に上の方なので
1歳ぐらいによく間違われます🤣

ミルクも900-1000飲んでました!

  • とと

    とと

    同じくらいですね〜☺️♡
    うちの子サイズ感もお顔も名前も男の子と間違われやすくて🤤
    余計に気にしてましたが愛しい面積が人より多めで得してると思ってこれからも愛でていきます☺️♡

    • 11月30日
  • まあ

    まあ


    動くようになったらシュッとしてきますし
    むっちりも可愛いですし気にさずいきましょー!🤍

    • 11月30日
  • とと

    とと

    はい☺️🌼
    ありがとうございます♡!

    • 11月30日