※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
お仕事

公務員の初任給が上がることに疑問を感じています。長年働いてきた人よりも、今の若い人たちの給料が高いのは不公平ではないでしょうか。介護業界も同様の問題があり、政治家の対応に不満を持っています。

公務員の初任給が上がるってまた意味分かんないことしないで〜って思う。なら皆値上げしろよ。なんで何十年も働いてきてる人より今の子たちのほうが給料高いの?今まで頑張ってきたのに…介護もそう。みんな文句言ってるわかんないの?今の政治家何やってんの。ベテランみんな辞めてくんだけど。悪循環すぎる。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆ですよ!
調査してみんなのお給料が上がったので公務員のお給料が上がるんです。
公務員のお給料は勝手にはあげられません☺️

  • キューピー

    キューピー

    みんなあがっても介護は低いままなんですよ…特に年数働いてる人は。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

本当にそう思います。
今年入ってきたばかりの子が4月にさかのぼって3万近くも給料あがる。
長年勤めてきて仕事の負荷が高い中堅以上は数千円あがるのみ。
やってらんないですよね。
一律ベースアップしてよって思います。
嫌になっちゃいます。

  • キューピー

    キューピー

    ほんとですよね…何この国って感じです。むしろ、子育て世代の給料上げてほしいのに下ばっか。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

わかります‥社会人歴数年(本当は数十年)の私の給料と大卒の初任給同じ金額‥。私も国立大卒なのに‥。

  • キューピー

    キューピー

    私なんか何十年も働いてるのに数年働いた子に追い抜かされてます(笑)

    • 11月30日