※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夕方にギャン泣きします。抱っこも嫌がり、寝かしつけても泣き続けます。これは黄昏泣きでしょうか。対策はありますか。

生後3ヶ月の娘が最近夕方になるとギャン泣きします。
普段はあまり泣かないのですが、夕方ギャン泣きすると抱っこも嫌がり寝かしつけようとしてもウトウトはしますが眠れず泣きます💦
これは黄昏泣きというものでしょうか?何か対策はありますか?😥

コメント

ママリ

そうかなと思います🥹
外に出て散歩、抱っこ、ホワイトノイズ、抱き方変えるとか
ですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり黄昏泣きなのですね😂対策教えていただきありがとうございます!一通りやってみます☺️

    • 11月29日
いちごみるく

うちの子も夕方から機嫌悪いです!
横抱きしてたら縦抱きでフィットさせてユラユラゆらしてみるのもいいです!
うちの子はもう横抱き嫌いで夕方へとくにのけぞっていやがるので縦抱きで揺れると安心して寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも横抱きすると仰け反って嫌がります🥹
    縦抱きやってみます!寝たあとはベッドにおろしてますか?

    • 11月29日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    おろしてます!
    仰向けだとモロー反射で起きやすいので2人ともうちの子は横向き寝させてます!
    長めに寝てくれます🍀*゜

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向き寝はやったことないのでやってみます☺️アドバイスありがとうございます🙏

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちは生後1ヶ月から3ヶ月の現在まであります😂
毎日決まったルーティンで決まった夕方の時間にギャン泣きです😂
助産師さんからも黄昏泣きと言われました!

うちは↓で乗り切ってます🙂‍↕️
・ひたすら抱っこして寝かせる。寝かせてベッドに置いても背中スイッチ発動しまくりですが
・背中スイッチ発動して起きてもたまーーーにメリー見せたらご機嫌になる時もある
・体を動かすうんち体操などをしたらご機嫌になる時がある

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり黄昏泣きなのですね🥺
    対策教えていただきありがとうございます!
    体動かすの試したことないのでやってみます☺️

    • 11月30日
deleted user

我が子も最近夕方に
ギャン泣きする日が
増えました🥲
黄昏泣きかー
脳みそ発達してんだねー
って思ってます😂
我が子の場合
祖母(子からしたら曾祖母)の
声を聞くと泣き止むことが
分かったので
泣いたら電話するようにしてます😂
誰か電話できる人に
電話してみてください☏
私はスピーカーで話して
私と祖母の声が
赤ちゃんに聞こえるようにしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話ですか!👀色々試してみます😊🫶ありがとうございます!🙏

    • 11月30日