
仕事復帰のため、4月に子どもが入園しますが、育てたい気持ちと保育園での経験を望む気持ちが交互にあります。年子を希望しており、入園前に妊娠した場合のことも考えています。先輩ママさんの意見を伺いたいです。
迷っています。。。仕事復帰の為
4月入園が決まりました。10ヶ月で入園になります
2歳くらいまで
ゆっくり一緒に育てていきたい気持ち(寂しい)
保育園でお友達や先生とたくさん関わって
ほしい気持ちが交互にやって来ます😭
年子を希望もあり、入園までに妊娠したら
まだお昼間一緒に居れるかなぁとか、
でも妊娠中ずっと一緒でお世話は大変だよなぁ
ともおもいます
先輩ママさん、どうおもいますかぁぁ😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

sui
うちの子も10ヶ月で入園しました!入園前は私も寂しい〜😭という気持ちでしたが、今は結果的にあのタイミングで良かったと思ってます!
うちは10ヶ月でまだ色々わかってないようなうちに入ったので保育園への慣れも早かったですが、2歳近くになってから入園してきた子たちは(もちろん子どもによりますが)登園渋りが強い子もいてなかなか馴染むまで大変そうです💦
保育園で他の子たちを見てるので色々覚えるのも早いですし、トイレも友達と一緒だとやる気が出るみたいで日中はパンツで過ごせるようになり、親としては先生方様々です…!
妊娠中も上の子を自宅保育で見るってなると体調もどのくらい崩れるか分からないし、私だったらしんどいだろうなと思います💦
しっかり相手をしてあげられないことに対しても申し訳なさを感じそうだし…
あと私ならいざ保育園に入れたいとなった時、きょうだい一緒の保育園に入れられるか、そもそもどこかに入れることができるのかも不安になると思います🤔
でも正解はないし、逆にはじめてのママリ🔰さんが納得できたものなら全部正解だと思いますよ〜!
コメント