
お子さんが雷で泣いていた際、近所のママに助けられました。お礼を言いに伺ったのですが、手土産を持参すべきだったか、突然の訪問は問題だったか悩んでいます。
小1の子が、朝登校中に雷が鳴って怖くて泣いていたところ、ご近所の同じ小1のお子さんのいるママに声をかけていただき、お子さんと一緒に車で送ってもらいました。
隣のクラスの子で子供同士もはじめて喋ったようです。
ママ繋がりで、お知り合いのママつてにラインでお昼ごろに知りました。
急ぎお迎えのあと、子供に聞いてご自宅まで伺い直接お礼を言いました。
なのですが、ここは手土産を持参すべきでしたかね…?
アポ無しで16時ごろに突然訪問もアウトでしたかね…?
土日挟むしと、すぐ行ったのですが…🥲
- あーちゃん(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りゅうのまる
私ならお礼します☺️
貰った側として考えても嬉しいですね!

退会ユーザー
私が乗せた側なら手土産いらないです!
それより知り合いでもない子を親の許可無しに車に乗せるってすごいですね😂
-
あーちゃん
手土産いらないですかね😭ありがとうございます!
同じ町内で距離は徒歩30秒くらいなのですが…自宅出てから雷と雨が降ってきたようで、そのお宅の前で大泣きしていたそうです🥲名前でなんとなくご近所の子とわかってくださったようで、うちと同じアパートのお知り合いを経由して連絡してくださりました。。- 11月29日
あーちゃん
そうですよね、もう訪問してしまったのでまた渡しに行くのは出来ないので🥲今後の教訓にします…