
発達障害の可能性について不安を感じています。8ヶ月の子どもが首を振ったり奇声を発することが増えました。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
発達障害じゃないか不安です。
8ヶ月になる数週間前から、時折首振りや、あーあーと奇声を発することが増えてきました。
同じ経験のある方いらっしゃいますか?🥲
- るな(1歳3ヶ月)
コメント

♡♡♡
高い声とか眠くなったり暇な時ブンブン首振りしてました!
声出すのが楽しい時期であるあるらしいです😂😂

きょん
うちの子はまだ生後7ヶ月になりたてですが、同じく首振りや「あー、あー」と言うことが増えました🙋♀️ これ結構心配になりますよね 。泣 安易に大丈夫ですよ!とは言えないのですが、うちの子と全く一緒だったのでコメントしてしまいました😣💦
-
るな
同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです🥲
突如最近首振りが始まり、たまーに首振振ってます😣
抱っこも嫌がり、動きたい時や眠い時に声を出すようになってきました、、😂
着替えや顔の保湿も最近嫌がるので自己主張が強くなってきたのもあるかもしれないです😅
赤ちゃんの正常な反応だと信じたいです!😔- 12月1日
るな
コメントありがとうございます!🥲
自己主張もできるようになってきて、眠いときや動きたいときにあーあーと声を出している気がします!😂
お子さんは首振りは徐々に落ちついてきましたか?
♡♡♡
ブンブン振るのは1歳前後で落ち着いたと思います🥹🥹
声はほんとに手を見つけた時と同じ感覚で奇声に近い高い声で発してたので心配で助産師さんに聞いた所成長過程らしいので安心して育児なさってくださいね😭
怖いですよね、、でも大丈夫です🙆♀️