
コメント

りん
離乳食期からほぼ食べずおっぱいメインで断乳まではそんな感じでした😨
1歳10ヶ月で断乳してそこからやっと少し食べがよくなりました!
もう2歳前だったので普通の食べ物でした笑

はじめてのママリ🔰
2歳ごろから、食べ始めました。
1日大さじ1くらいしか食べてませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
一歳のうちは何食べてたんですか?🥲
母乳かミルクで栄養取ってた感じですか?💦- 11月29日
りん
離乳食期からほぼ食べずおっぱいメインで断乳まではそんな感じでした😨
1歳10ヶ月で断乳してそこからやっと少し食べがよくなりました!
もう2歳前だったので普通の食べ物でした笑
はじめてのママリ🔰
2歳ごろから、食べ始めました。
1日大さじ1くらいしか食べてませんでした💦
はじめてのママリ🔰
一歳のうちは何食べてたんですか?🥲
母乳かミルクで栄養取ってた感じですか?💦
「完母」に関する質問
生後6ヶ月 完母 夜の睡眠について 姪なのですが、完母で生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)が夜通しで寝てくれないようで、睡眠不足で義姉が参っているようです…。 うちも娘ですが完ミだったので3ヶ月頃にはリズムついてきて、6ヶ…
産後の生理について質問です。 産後1ヶ月で生理っぽい出血があり、生理再開したのかな?と思っていました。2ヶ月目には生理痛を伴う出血があり、やはり生理再開していたんだなと認識。 その後、3回目が2.3ヶ月きていませ…
完母です。朝起きたら胸がパンパンで、乳首の下に小さいしこり?みたいなものがあって、これって何なんでしょうか? 痛みもなく、搾乳や授乳したあとにこのしこりみたいなものは、無くなってました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり断乳するまで食べないのですね😂
アレルギーチェックはできましたか?
うちは卵黄1個なんて食べるはずもなく、1/2ですら食べられなくてどうしようと思ってます💦
あと、食べるようになったのは2歳前で普通の食べ物とのことですが、モグモグの練習とかせずに育ったら普通のもの食べてくれるんでしょうか?💦
いろいろ聞いてしまいすみません🙇♀️