
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は6歳年長の1月にようやく夜出なくなりました。そろそろ病院相談かなーと思ってたら出なくなりました。それまでは毎朝がっつり出てました💦

はじめてのママリ🔰
これとかですかね🥺
うちは夜尿症で8歳まで
オムツでした🥲
細かったので
子供の夜用オムツ
履けてましたが😭😭
-
ママリ
わぁ❣️わざわざ画像検索して頂きありがとうございます🙇♀️✨
こういうのあるんですね‼️知らなかったです!
今以上に大きくなって漏れてしまうようだったら、これ検討しようと思います!
お子さんは、病院行かれましたか?- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
病院行きました!
でも治療は大変だったので
してません🥲!
夜尿症も3タイプあり
それを調べるのに
寝た2時間後と
起きる2時間前に
オムツを脱がせて
出てる量(重さ)を測ったり🥺
最初は寝る前にトイレに行く
寝る2時間前から
水分を辞めることを
言われましたよ😌- 11月29日
-
ママリ
すいません💦下に返信してしまって🙇♀️
- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
薬かアラームです!
うちは夕飯の時間が
毎日しっかり
決まってなかったので
アラームと言われました🥺
夕飯から寝る時間まで
2時間あかないと薬は
ダメだったと思います🤔
そうですね😭😭
寝てるときにしてました
起きる時もありましたが!
あと塩分も控えるように
言われました!- 11月29日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません💦
薬、夕飯から寝るまで2時間あかないとダメなんですね!
アラームってやり方も、寝た後起きる前って、結構大変ですよね?💦
寝てる時にオムツ履かせるの、お尻をクイって上げてくれれば楽だけど😂
なかなか親も覚悟しないとですね💦- 12月3日

ママリ
治療は、薬を飲んだりするんですかね??
調べるそのやり方は、お子さんが寝てる時にオムツ脱がせて…ってやるんですか😮?
すみません、無知で💧
自分で調べろよって感じですよね💦
寝る2時間前から水分控える…んですね!
お風呂入った後にご飯、それですぐ寝るからいけないのかなぁ。
ちょっと色々変えて試してみようかと思います❣️
ありがとうございます✨

いちご
以前小児科で働いていた時の先生が夜尿症の専門でした!
受診に来てた子は小学生が多くお漏らしが多い感じで、
先生もよく恥ずかしい事じゃないしクラスに1人いるって思ってもいいからねと言っていました。
お昼のお漏らしは治すのは簡単じゃないけど夜尿は絶対治るから大丈夫!とよく言っていました!
やはり寝る前は水分をなるべくとらない。摂るとしても氷1つなど、、
薬を処方してもらって毎日家の人が記録して持ってきていました。
まだ年長さんなので受診が必要か分かりませんがもし不安なら受診しても良いかもしれません🙂
-
ママリ
専門の先生からのお言葉は心強いです❣️
やはり寝る前の水分ですよね。
お風呂→夕飯→就寝
の順番をこれから変えてみたりしようかなと思ってます!
あまりに続くようであれば、受診してみようと思います😊
ありがとうございます!- 12月3日
ママリ
冬に出なくなったんですね!
春夏頃は、成功してたこと連日あったんですが、ここ最近は毎日です…😅
パタっと出なくなることを期待したいです🥹