

退会ユーザー
1年生の時は、作文が宿題多かったです。
でも、毎週出かけるわけじゃないから、家でこんなことしましたって書くこともありましたよ!

メル
作文みたいなのは夏休みにしか出てません😅
宿題はドリルとプリントとかですね〜🤔
退会ユーザー
1年生の時は、作文が宿題多かったです。
でも、毎週出かけるわけじゃないから、家でこんなことしましたって書くこともありましたよ!
メル
作文みたいなのは夏休みにしか出てません😅
宿題はドリルとプリントとかですね〜🤔
「先生」に関する質問
皆さんにお聞きしたいのですが、妊娠中のメンタルの不安って助産師さんではなく、保健師さんとか心理士さんとかに聞いてもらわないと駄目な感じですか? 助産師さんと今日話したのですがあまり解決した感じがなく…😿むしろ…
同年齢の子と遊べない?遊ぼうとしない3歳。 支援センターではママ達や先生には楽しそうに話しかけるけど、お友達とかから話しかけられたり遊ぼって言われたら逃げます。 お友達いるから嫌って。。 でも気になるみたいで…
そういえばさ、夏休みに自由研究的な話を聞く講座?ブースがあってさ。 個人で動物の骨を集めている方で話が面白すぎた。 それからずーっと骨の図鑑が欲しくてようやく良さそうなのを見つけた🫶 先生の小学校名は分かるか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント